前回の反省(忘れ物して収録出来なかった件)から前日に明日の用意を済ませた模範的テノール芹澤です(小学生)
この日は初めてのソロ合わせ!
先だって合唱稽古が開始され、こうしてソロ合わせも始まると本番が近くなってきた実感が湧きます( ゚д゚ )クワッ!!
ピアニストの齋藤菜緒さんとは、これまでにも何度も共演していますが、お互いに初めて演奏する曲ばかりの今回のプログラムは、そもそも滅多に演奏されないだけに参考資料も少なく、「はてさて、これはどうしようかな?」、「ここは、、、音合ってるよね?」、「ちょっとここはムリだから、こう対応させて~」など、手探り状態!
なんと15時からスタートした合わせは録音まで含めて休憩無しで4時間続きました!(暇か?)
録音セッティングする白い人
(カーペットの上にスリッパで乗らないという教育を幼少期に受けた結果の右足)
今回の告知動画(後編)は、リサイタル後半に演奏する下記の4曲をハイライトでまとめました( ・∀・)
ロッシーニ:歌劇「アルジェのイタリア女」より
”美しい人に恋焦がれ” Languir per una bella
ベッリーニ:歌劇「ビアンカとフェルナンド」より
”多くの悲しみに” A tanto duol
ベッリーニ:歌劇「清教徒」より
”裏切られたと信じていた不幸な乙女よ” Credeasi misera
ロッシーニ:歌劇「セビリアの理髪師」より
”もう逆らうのはやめよ” Cessa di piú resistere
リサイタル本番では、ここに男声合唱Laboratorio141とソプラノ歌手田井友香さん(清教徒:エルヴィーラ)が加わり、厚くて熱い音楽をお届けします!
【告知】UNLIMITED限界突破リサイタルC→F【後編】
お申し込みはイープラス、もしくはP&ME公式HPにて
いろいろお忙しいようですが、ちょっと寒く乾燥してきました。お身体に気をつけてお過ごしください。🤗
予告編ご覧いただきありがとうございます!
一気に寒くなり色々と心配な季節になりましたが、とりあえず11月19日までは体調死守します!