LA CAFFETTERIA DI RETROSCENA舞台裏カフェ

テノール芹澤佳通の日常系ブログ (・∀・)

この曲に触れると「あ~もう終わるんだな~・・・」と感ぜずにはいられない・・・

2017年05月09日 | クラシック音楽
どーーーーん!!!





上半期も終わらないうちから第九の話を持ち出すというタイムトラベル(・∀・)


で、


よーく見るとこれは合唱団員募集のお知らせなのです!

詳細はこちら→「武蔵野市友好と平和の第九」合唱団員募集(武蔵野市HP)


公式サイトにも書かれていますが、詳細は以下のとおりです(`・ω・´)シャキーン


(以下コピペ)

ルーマニア・ブラショフ市と武蔵野市の交流25周年記念
ルーマニア・ブラショフ市と武蔵野市の交流25周年を記念し「武蔵野市友好と平和の第九」合唱団を結成いたします。
交流のきっかけとなったブラショフ・フィルハーモニー交響楽団といっしょに第九を歌いませんか?
合唱団員とブラショフ・フィルハーモニー交響楽団員との交流イベントも行う予定です。

指揮 曽我大介
合唱指揮 小津準策
管弦楽 ルーマニア国立ブラショフ・フィルハーモニー交響楽団
ソリスト 清水理恵(ソプラノ)、高野百合絵(メゾ・ソプラノ)、芹澤佳(テノール)、吉川健一(バリトン)

公式HP,チラシ共に安定の誤植です(笑)正しくは芹澤佳・・・・昔『が大きい』ってありましたよね?

※追記:5月10日、武蔵野市ホームページ内での誤植の修正をして頂きました(・∀・)


日時2017年11月23日(木曜祝日)
公演場所:武蔵野市民文化会館大ホール
募集人員:200名程度

その他詳細に関しましてはリンク先(→武蔵野市HP)をご覧ください(・∀・)


第九は思い入れの深い作品ですが、今回は更にパワーアップしたソロを披露したいと思います(`・ω・´)ゞ


半年先の事ですが待ち遠しいです(∩´∀`)∩


今回のお知らせは「合唱団員募集」でしたが、今後詳細がわかりましたら再度「演奏会のお知らせ」として詳細を発表いたします(・∀・)ノ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トトロの草壁姉妹はどちらも5月 | トップ | 愛宕かえで館オペラコンサー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿