土曜日に地元の妙見神社で、秋祭りが開催されました。
その日の夜のNHKニュース(全国版)で、そのお祭りの中の催し『赤ちゃん泣きスモウ大会』が放送されました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/166.gif)
全国版!びっくりしました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
この神社、境内に土俵があるんですよね。
昔から子どものすもう大会が開催されていたんですが、11年前から赤ちゃんも参加できる「泣きスモウ」が始まりました。
こんなことを書きつつ、赤ちゃんの写真はないのです。すみません。
このお祭りでもうひとつ人気なのが、『貝くじ』。1個100円。もう25年くらい前から値段据え置きです。
その前はいくらだったのでしょうか?
貝殻の中に『くじ』が入っていて、1個1個セロテープでとめてあります。
テーブルの上に持っていって、かなづちでガツンと割ります。
中のくじが色紙ならハズレ。ただ、空クジなしなので、お菓子などちょっとした景品はもらえます。
白い紙に番号が書いてあれば当たり。素敵な景品がもらえます。
ちなみに我が家は、各自がそれぞれ購入し・・ 今、家にはお菓子の袋がいっぱいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d1/143e9ad98bb55d71ed05125976e7fdd5.jpg)
夜店も楽しいですが、夕刻から開催される歌謡ショーも楽しいです。
知り合いのOさんが出場されていました。Oさんは、歌がかなりうまいです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/92/f1e478eb39f5bc964240fcf63e71788a.jpg)
この舞台もそうですが、本当に昭和の香りただようお祭りです。
その日の夜のNHKニュース(全国版)で、そのお祭りの中の催し『赤ちゃん泣きスモウ大会』が放送されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/166.gif)
全国版!びっくりしました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
この神社、境内に土俵があるんですよね。
昔から子どものすもう大会が開催されていたんですが、11年前から赤ちゃんも参加できる「泣きスモウ」が始まりました。
こんなことを書きつつ、赤ちゃんの写真はないのです。すみません。
このお祭りでもうひとつ人気なのが、『貝くじ』。1個100円。もう25年くらい前から値段据え置きです。
その前はいくらだったのでしょうか?
貝殻の中に『くじ』が入っていて、1個1個セロテープでとめてあります。
テーブルの上に持っていって、かなづちでガツンと割ります。
中のくじが色紙ならハズレ。ただ、空クジなしなので、お菓子などちょっとした景品はもらえます。
白い紙に番号が書いてあれば当たり。素敵な景品がもらえます。
ちなみに我が家は、各自がそれぞれ購入し・・ 今、家にはお菓子の袋がいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d1/143e9ad98bb55d71ed05125976e7fdd5.jpg)
夜店も楽しいですが、夕刻から開催される歌謡ショーも楽しいです。
知り合いのOさんが出場されていました。Oさんは、歌がかなりうまいです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/92/f1e478eb39f5bc964240fcf63e71788a.jpg)
この舞台もそうですが、本当に昭和の香りただようお祭りです。