宮崎美子さんの『宮崎美子のすずらん本屋堂』のゲストが有川浩さんでしたので、絶対に見逃せないと予約録画しっかりしていました。(イルカのおかげさん、情報どうもありがとうございます
)
有川浩さんといえば、『図書館戦争』や最近では『三匹のおっさん』等々、映像化されているものも多いですよね。
そんな有川さんが出された本が『コロボックル絵物語』
小さい頃コロボックルの本を読んでいたものにとっては懐かしく、そして読んだことがないひとにもきっと手にとってもらえるそんな本だと思います。
有川さんは「面白いというアンテナは年齢制限がない」と言われていました。
コロボックルのお話も、どんな年代の方の心に届くと思います。
そうそう、最近我が家の郵便受けに「ともだちになろう」とひらがなで書かれた、かわいいイラスト入りの小さなメモ用紙が入っていました。なぜか1円玉も一緒に。
私は『幸福な王子』に頼まれたツバメが持ってきたのかな?とつぶやいたのですが、イルカのおかげさんからは「コロボックルだね!」とツイートがありました。いや、本当にそうかもしれません・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/100.gif)
番組の最後に有川さんが紹介されていたのが向田邦子さんの『父の詫び状』
有川さんが「人生で一番読み返しているエッセイ」とのことです。本がぼろぼろになるまで読んで、もう何冊も買い直しているそう。
うちの本棚にありますので久しぶりにもう一回ちゃんと読み返してみようと思います。もう内容についてぼんやりの記憶なので・・苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
有川浩さんといえば、『図書館戦争』や最近では『三匹のおっさん』等々、映像化されているものも多いですよね。
そんな有川さんが出された本が『コロボックル絵物語』
小さい頃コロボックルの本を読んでいたものにとっては懐かしく、そして読んだことがないひとにもきっと手にとってもらえるそんな本だと思います。
![]() | コロボックル絵物語 (Colobockle Picture Book) |
有川 浩,村上 勉 | |
講談社 |
有川さんは「面白いというアンテナは年齢制限がない」と言われていました。
コロボックルのお話も、どんな年代の方の心に届くと思います。
そうそう、最近我が家の郵便受けに「ともだちになろう」とひらがなで書かれた、かわいいイラスト入りの小さなメモ用紙が入っていました。なぜか1円玉も一緒に。
私は『幸福な王子』に頼まれたツバメが持ってきたのかな?とつぶやいたのですが、イルカのおかげさんからは「コロボックルだね!」とツイートがありました。いや、本当にそうかもしれません・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/100.gif)
番組の最後に有川さんが紹介されていたのが向田邦子さんの『父の詫び状』
有川さんが「人生で一番読み返しているエッセイ」とのことです。本がぼろぼろになるまで読んで、もう何冊も買い直しているそう。
うちの本棚にありますので久しぶりにもう一回ちゃんと読み返してみようと思います。もう内容についてぼんやりの記憶なので・・苦笑