孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

春節快楽!! 辰年来了 Part10  世貿雑感

2012年02月04日 22時46分47秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
買出しで三里屯のヨーカドーへ行く途中、世貿広場のディスプレィが綺麗だったのでバスを降りて途中下車。ここは天井のディスプレィが水族館の中にいるようでとても雰囲気の良い場所。

世貿広場の入口


今日は水族館風のディスプレィがされていた。
またクリスマス・正月用の城も後方にあった。


巨大鯨が天井を気持ち良さそうに泳いでいました。
鯨の巨大さが分かりますか???


天井を見上げていたら、ふと今週の週間ダイヤモンドの特集記事を思い出した。
特集記事の内容は、
伝説のソニー なぜアップルになれなかったのか

ソニーの凋落が止まらない 時価総額はピークの1/10

8期連続7300億円の大赤字 明日なきテレビ事業の迷走

ジョブスが愛し、憧れたソニー

伝説のソニー ありがとう そして さようなら!

モルモット精神はどこに




雑誌の記事は、かなり辛らつな内容(うーん、よく取材しているなぁ)が並んでいる。
そういったソニーらしさがあった頃の元気の良い会社だった頃、つくば博があり、ソニーはジャンボトロンという巨大なテレビを展示した。 人々はジャンボトロンの巨大さに圧倒された。
これが大型ディスプレィの幕開けだった。

週間ダイヤモンドの特集記事の中にはソニーの伝説の商品が幾つか書かれている。
紙面の関係でジャンボトロンの記事はないが、集中と選択の中で、大型ディスプレィはソニーの戦略から消えた。
しかし、この世貿でのディスプレィのように、大型ディスプレィはソニー以外の会社によって大きく花ひらいた。 ソニーがソニーだった頃のモルモットは、他社が利用してもかつモルモットとして元祖を守っていた。

天井で悠々と泳いでいく鯨が、元気の良い韓国企業・中国企業に思え、はるか上を眺めるだけの海底にへばりつく苦境する日系企業に思えてきた。

北京へのたび

2012年02月04日 16時03分06秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
1月31日の便で北京に帰ってきた。
これで中国では新年の仕事開始だぁ!!という気になる。

早起きしてバスで羽田空港に向かうが、中央高速に入ったとたん、朝の渋滞。
府中競馬場のあたりはノロノロ。
バス乗車前に羽田まで2時間掛かりますと運転手が言った言葉を思います。
電車にしたほうが確実だったなぁ・・・ 羽田到着まで渋滞で時間が読めないのでバスは心臓に悪い!!!

都心にはいって遠くのスカイツリーを眺める。


ラウンジでの朝食 おにぎり、蕎麦、パンプキンスープにジュース


チェックイン時にプレミアムエコノミーにグレードアップしてくれました。
ラッキーと喜んだのですが、座席は翼の中央位置。 (機体はB777)
天気は快晴なのに眼下の景色が見えないのが予定外。機内では寅さん映画を鑑賞。
離陸して三浦半島が綺麗に見えました。


富士山上空を通過。 通過してからの撮影なので光の位置が悪い。
翼の前か、翼の後方からの撮影だったら、もっと雪景色が綺麗な富士山が見えたはず。


北京到着。 飛行中の翼と空港での翼を比較してみました。
飛行中は翼がピンと張っているのが分かるかな??

旧正月中の無線運用

2012年02月04日 15時21分39秒 | 業余無線
旧正月期間、日本から運用した。
いつものようにベランダにアンテナを仮設。
何度も同じ作業をしているので、あっというまに設置し、今回はじゃじゃ馬のEH Antも無調整で設定できた。

海外は21MHzでT32 (East Kiritimati) 、DU1、BYなどとQSOできました。

しかし、一発でQSO出来たはずのT32WWはcheckすると、
Sorry, no QSOs found.
となっている。 


運用リグ FT-817 HL-45B


左端が21MHz EH Ant. 中央がベントした7MHz 短縮ツエップAnt.(サガ電子)


ベランダに固定した430MHz 8el Yagiと後方21MHz EH Ant.


じゃじゃ馬で気分屋のEH Antは、同軸の処理がノウハウ。
手すりに同軸ケーブルをしっかり固定した。
同軸ケーブルは20年以上使用してすっかり硬化してしまった5D2V。Antの調整で、今回はバランも同軸ケーブル長さの調整もしませんでした。


7MHz ツエップAntと21MHz EH AntのSWR. 21MHzは全帯域、まぁ良好なSWRが確保。
7MHzツエップは、ベントしたためか思ったより帯域が狭いがSSB運用帯でSWRが低いので、共に無調整のまま運用を実施。無調整でこのSWRなら“好”としなくては・・・