孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

国立科学博物館

2014年08月19日 15時13分45秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
7月に日本に来た際、成田空港に向うために上野駅を過ぎた電車の中からロケットランチャーがチラリと見えた。
そういえば、上野にゼロ戦が展示されていたはず。 次回帰国時にゼロ戦を見に出かけるようと思った。
という経緯があったので、上野駅から科学博物館に向い歩き、このロケットランチャーが見えた時には嬉しかった。

ラムダロケット用ランチャー


フーコーの振り子




このような展示もされていました
夏休みなので、子供たちは大喜びでした


日本最初の電子計算機 FUJIC




ペンシルロケット
(なんとなく形がサンダーバード1号に似ているなぁ)


このような野生動物のはく製も展示されていた
圧巻でした






最新の画像もっと見る

コメントを投稿