孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

ネットが急に改善された

2013年08月02日 02時00分00秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
北京では6月13日からネット環境が極端に悪くなっていた。
ANAやJALなど、生活に必要なHPへのアクセスが出来ないなど、井戸端会議ではネットどう?
という会話がされていた。
原因は不明で、こんなに長い期間異常なのは初めて。
しかも北京以外の都市では、さほど影響は受けていないことも分かっていた。

それが、8月1日23時ごろ、急に改善された。
勿論、You Tubeなど、以前から遮断されているものは相変わらず見えないのだが・・・

いったい、なんだったんだろう。
あたしゃ、単なる技術的な問題(こういった言い訳は中国は得意)で理由なんて無かったと思うのだが・・・


改善といえば、良くならないのが大気汚染。
郊外の各方面で都市開発しているから、環境対策が追いつかないのが現状だろう。

そして、ものずごい通勤地獄。
通勤地獄の激しさで、こんなUPがあった。
http://rocketnews24.com/2013/07/25/353358/?utm_campaign=Partner%3A+infoseek&utm_medium=partner&utm_source=infoseek

http://v.youku.com/v_show/id_XNTg0Nzc3MjQ4.html




最新の画像もっと見る

コメントを投稿