読者のみなさまから、クマルさまの写真が少ないと、お叱りをうけました。
あらぁん、うれしいわぁ。
やっぱし、お花よりもアテクシ?
今日はあたくし中心でいくわよ。

ここは、四季が楽しめる、大好きなお寺。
以前、ここの梅も紹介したことあるのでございます。

このシダレ、けっこう可愛いでしょ?
て、ちょっと、あたくし中心でお願いします。

いや~ん、アップはやめてぇ。

もっといや~ん、下からのぞかないでぇ、エッチ!

赤レンガがいい雰囲気でしょ?

クマル「ちょ、ちょっと、なんで酒持参で勝手に入ってくるのよ?」
茶色系「(←ぼくの名前じゃないよ)だって、花見といったらお酒が飲めるぞ、って歌もあるじゃん。それに、そこって滝野川でしょ?その赤レンガの建物って有名なんだよ」
クマル「なにが有名だって?」
茶色系「だって、そこお酒の試験場だよ」
クマル「ゲ!」

滝野川はごぼう発祥の地。
昔、参勤交代の時、将軍がよくこの地に寄って、種を買って帰ったんだって。
飛鳥山の公園に屋台が並んでいて、面白いものを見つけました。
その名も「ごぼうビール」。
味はごぼう。うひゃ、これはヘンテコリン。
ごぼうの炭酸飲料水を想像してみて。
これは美味しいとか、不味いとかじゃなく……ごぼう?て感じ。
となりのレッドローズのビールのほうが美味しい。
他にも、飛鳥山では不思議なものが沢山手にはいるよ。
たとえば、都電ビールとか。
そうそう、櫻焼酎っていうのもあったなぁ。
クマル「よくもあたくしのウツクシイ日記を、のん兵衛色に変色させてくれたわね?お花見日記に酒で無理やり割り込むなんて、あなた……ただの酔っぱらいでしょ。ええい、こうなったらウツクシイ攻撃」

えへん、どうよ?
まだまだ、つづくわよん。
あらぁん、うれしいわぁ。
やっぱし、お花よりもアテクシ?
今日はあたくし中心でいくわよ。

ここは、四季が楽しめる、大好きなお寺。
以前、ここの梅も紹介したことあるのでございます。

このシダレ、けっこう可愛いでしょ?
て、ちょっと、あたくし中心でお願いします。

いや~ん、アップはやめてぇ。

もっといや~ん、下からのぞかないでぇ、エッチ!

赤レンガがいい雰囲気でしょ?

クマル「ちょ、ちょっと、なんで酒持参で勝手に入ってくるのよ?」
茶色系「(←ぼくの名前じゃないよ)だって、花見といったらお酒が飲めるぞ、って歌もあるじゃん。それに、そこって滝野川でしょ?その赤レンガの建物って有名なんだよ」
クマル「なにが有名だって?」
茶色系「だって、そこお酒の試験場だよ」
クマル「ゲ!」

滝野川はごぼう発祥の地。
昔、参勤交代の時、将軍がよくこの地に寄って、種を買って帰ったんだって。
飛鳥山の公園に屋台が並んでいて、面白いものを見つけました。
その名も「ごぼうビール」。
味はごぼう。うひゃ、これはヘンテコリン。
ごぼうの炭酸飲料水を想像してみて。
これは美味しいとか、不味いとかじゃなく……ごぼう?て感じ。
となりのレッドローズのビールのほうが美味しい。
他にも、飛鳥山では不思議なものが沢山手にはいるよ。
たとえば、都電ビールとか。
そうそう、櫻焼酎っていうのもあったなぁ。
クマル「よくもあたくしのウツクシイ日記を、のん兵衛色に変色させてくれたわね?お花見日記に酒で無理やり割り込むなんて、あなた……ただの酔っぱらいでしょ。ええい、こうなったらウツクシイ攻撃」

えへん、どうよ?
まだまだ、つづくわよん。