久しぶりにラーメン日記更新です。
はぁ、久しぶりだなぁ。
てか、外出するのも久しぶりだなぁ。
本物のラーメン、わくわくするなぁ。
泣くなよ。
去年オープンしたの知ってたけど、ずっと様子をみてました。
いつ来ても行列ができてます。
初めてなので、ここの売りの中華そばをたのみたかったんだけど、ネーミングが気になって気になってしかたがなかったので、
今回は、馬鹿中華をたのんでみました。
馬や鹿が入ってるわけじゃなかったのね。
そういえばメニューに(魚)って書いてあった。
最初注文するとき、なんにしようかなぁ、って悩んでたら、ビールサーバーの上に写真つきの濃厚煮干ラーメンとか書いてあって、それにしようかな、って思ってたんだよね。
でも、よくよく見たら、その写真つきのメニュー“西尾中華そば”じゃなく“長尾中華そば”って書いてある。
長尾中華そばって、確か青森のラーメン屋さんだよね。
なにか繋がりがあるのかな?
ということで、馬鹿中華は、
無論完食。
器の下に描かれた魚、鶏、トウモロコシは、ここの売りみたい。
麺にトウモロコシが練りこんであるんだって。
馬鹿ラーメンのスープは、超あっさり系。
店内に煮干の箱がいっぱい詰まれてあったから、イワシの煮干とアジの煮干を両方使ってるのかなぁ。
今度はぜったい中華そば食べてみたいです。
西尾中華そば
東京都北区西ヶ原1-54-1
03-5980-9242
11:30~15:30 17:30~21:00
(スープ売り切れ次第終了)
水曜休
さ~て、今回のオマケのラーメンは、
潮らーめん。
渋谷“てんがら”のラーメンのようです。
【てんがら@Chris's monologue】←このときはつけ麺だったけど。マグロ出汁について、くどくど書いてます。
こちらもかなりあっさり系。
魚介スープは、やっぱ好きだなぁ。