【クマンズ神々の聖域へ(其の五)】
カテゴリ【ビバ☆オヤジ酒場】でこの記事を見ている方々へ
【クマンズ神々の聖域へ】シリーズはカテゴリ【旅ぃ~ゆけ~ばぁ】にて連載中
嗚呼、ここかぁ?
ここです
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
ちなみに太田センセーがひとりでそういっている日本三大湯豆腐の内訳は、ここ伊勢の“一月家”と、横須賀の“銀次”、そして盛岡の“とらや”のことです
C「で、どうだったんだ」
チャ「これだけあればが何杯でも飲めるって感じかなぁ」
C「酒はやっぱ白鷹か? 看板にも書かれてあるし」
チャ「ところが!」
興味ねっす。あ、でも湯豆腐うまがった! つか、もっとうまがるもの食わせろ
とのご要望があったので…
クマル「ちげーよ! そーゆんと違う!!」
クマル「あ、これはよかったな」
C「醤油?」
チャ「いや、醤油はカウンターにあったから別物。でも、醤油自体も、関東のものとはやっぱ違うかも」
チャ「それはこのイカの刺身を食べたときに感じました」
クマル「クマルは湯豆腐のときにもうわかってたけどね」
寄ってみたじゃなくって、寄ってみて、な? もうグダグダぢゃないか。早く帰って寝ろよ
もういいから寝ろ!!
つづく
【くりす的全国名酒場紀行@一月家】←お店の詳細
にほんブログ村