
それ、ぼくの日記のことですか?

やっぱぼくのことだ

あんたのはいいから。クマの分際でエラそうにニンゲンの酒場で飲んで、エラそうに食べてるって内容だから
2014 メディオディア ロサード(スペイン)
《ロゼ》【辛口】
生産地域:ナバーラ
生産者 :イヌリエータ
葡萄品種 :グルナッシュ(100%)
セニエ法(液抜き)で造っています。鮮やかなバラ色。花やチェリー、苺の香り。滑らかでソフトな口当たり。バランスがよく、新鮮な味わいです。

でもクマル、ときどき思うのよねぇ

ううう……
ファンティーニ チェラズオーロ ダブルッツオ(イタリア)
《ロゼ》【辛口】
生産地域:アブルッツオ州
生産者名:ファルネーゼ
葡萄品種:モンテプルチアーノ ダブルッツォ
あざやかなチェリーレッド、イチゴを思わせる果実の豊かな香りがあります。バランスよく、心地よい後口です。2009年にアブルッツオの州都ラクイラで行われたG8首脳会議のディナーで使用。2003~2006年VTと4年連続で、ルカ マローニ「ヴィニ イタリア」のロゼワインのヴァリュー プレッツォ(価格に対する価値)部門で1位を獲得。

こんなリンクとか貼って小遣い稼ぎしてる、きみがいうかねぇ
にほんブログ村