
ああ、ここも教えたくない。
けど、めっさいい店なので教えたい。
ううう、苦しい。
この店、名店“まるます家”のご主人が通ってる店だそうです。
と、若女将がツイッターで呟いておられました。「父がいつもお世話になっております」と。

まずは生ビール。お次は「猫また焼酎(米)」。つづいて生レモンサワー。

そしてこれがお通し。
仕事がされてあります。

えいやとかき混ぜてやりました。
そんなことをしつつ、目はメニューへ。もう一回いいます。メは目ニューへ。

シーン……

このオススメ料理を見て、「ヤるな」と思わずにはいられません。
ていうか、迷いまくり。

そしてこっちを見て、う、どうしてくれよう。
つまり、ビールのあとになにを飲むかで迷ってしまうメニュー。

だったら、迷わず「鯛カブト煮(でかっ!)」を選ぶんだけど……。
けれど「猫また焼酎」というネーミングに惹かれ杉。
ということで猫マタ(猫にマタタビ?)と、

黒板のオススメから「半熟豆腐と春の焼野菜サラダ」を注文してみました。
これ……うまっ!
この店、自家製の豆腐が売り――なので、これを第一品にもってきたのは、われながら正解。自分を褒めてやりたいくらい。

そして豆腐料理第二段。
アサリと豆腐の旨煮。

ウドのこういう食べ方いいね。
こちらもうま杉る。天井を見上げ、ひとりウンウンとうなずいてしまいました。
ほかにはなにがあるのかなぁ、とメニューを眺めていると、

や!
このヒト、さすが赤羽を題材にしてるだけあって、よく知ってますねぇ。
っていうか、メニューに清野さんご自身が登場してるし

でも、これは今度ランチタイムに食べることにして、

なんかこれも惹かれるなぁ。
でも、黒板メニューの「プチふき味噌ピザ」が気になるので、

たのんでみました。
合わせたのが生レモンサワー。
ふき味噌とピザ。意外にも実によく合う。
これだったら、シャルドネでもよさそう。

ぬわにぃ
鯛カブト煮が載っていたメニューに、「たたきゲソの塩辛」と「麦イカのしょうゆ漬け」というのがあって、どっちにしようか非常に迷ったすえ、「麦イカ…」にしました。
麦酒、米焼酎、麦イカ……麦がかぶってしまったので、

芋焼酎「島美人」をたのんでみました。

そしてこれが麦イカ。
これ、おもしろいよぉ。
味、

の味。
だから麦イカっていうのかなぁ?
このクセの強い焼酎には、曲者(クセモノ)で合わせないと。
ということで、

水戸のキツネ焼きを注文。

なかに、水戸納豆と海苔の佃煮が入っていました。
激マイウー!!
〆は、

赤プリで。って、嘘です。
料理もおいしかったけど、ここの

器はすべて手造り。
うわ、アナグラムだ。
なんて書かれてあるかわかる?
ブー、サトミ(SATOMI)じゃないよ。
TOPの写真店名伏せてあるからわからないかな。
タイトル見てもわからないと思うよ。

実はこの店、“海里”と書いて、「みさと」と読むんです。
小皿の文字も組み合わせると、MISATOになるんだよ。
赤羽に、またまた常連さん決定店――発見
今宵、赤羽が暑い!
居酒屋
【
くりす的全国名酒場紀行@海里(みさと)】←お店の詳細