山形ガスで2回、カルチャーセンターのパスタ教室で無理矢理急いで1回作りました。
簡単でヘルシーなので皆さんも挑戦しましょう。
まずはキッシュの生地を作って空焼きをします。重しをのせましたがどうもいらなくていいみたいですよ。
トレーに散らばっているのはアルミの重しです。熱いから触らないで!
次は野菜です。シナモンmamaは生野菜を使います。
どうも野菜を炒めて卵で焼くというのは、それ卵焼きですよ!
気に入らなくて、トマトも甘みを強めるためと水分を飛ばすために
空焼きするタルトの隣で焼いてしまいます。玉ねぎもそうすれば良かった。
野菜一杯でてんこ盛りです。もっと入れたかった。
この上から卵液を流し込んでとりあえず焼き始めます。
こうなって卵液が入りそうなら足して、チーズをかけて再び焼きます。



次々を画像を出しますが、その度に野菜は変わって行きます。冬のネギが有る時にほうれん草と入れて焼いたのは
ネギがおいしかった。夏になったらトマトだけで玉ねぎ少しで焼くのも良いでしょうね。
レシピをのせておきます。
冷めても大丈夫ですよ、シナモンmamaは翌日はオーブントースターでカリッと焼いて朝からキッシュです。
コーヒーがとても美味しいです。グレープフルーツと手作りヨーグルトと一緒に食べて幸せです。
皆も一緒に!
型にオイルをぬっておいてね!
薄力粉 100g
ぬるま湯 50cc オリーブオイルを先に入れてからお湯は様子を見て入れて下さい、少し多いときも有ります
オリーブオイル 50cc
塩 少々
200度で15分
重しを入れ、から焼きをします。
卵液用
卵 2個
生クリーム 100cc
パルメザンチーズ 大匙1杯
ピザ用チーズ 40g
塩 小匙1/4
しめじ
エノキ
舞茸
マッシュルーム
玉ねぎ ネギ
ベーコン 2,3枚
ホーレンソウ,人参
セロリ、トマト、ズッキニー
等 適宜
出来上がりを見ながら焼きます。200℃
で30分ぐらい。ココットは25分で
焼けて、大きい方は35分以上かかりまし
た。私はごま塩をかけて食べました。
ケチャップの人が多いです。
簡単でヘルシーなので皆さんも挑戦しましょう。

まずはキッシュの生地を作って空焼きをします。重しをのせましたがどうもいらなくていいみたいですよ。

トレーに散らばっているのはアルミの重しです。熱いから触らないで!
次は野菜です。シナモンmamaは生野菜を使います。
どうも野菜を炒めて卵で焼くというのは、それ卵焼きですよ!
気に入らなくて、トマトも甘みを強めるためと水分を飛ばすために
空焼きするタルトの隣で焼いてしまいます。玉ねぎもそうすれば良かった。

野菜一杯でてんこ盛りです。もっと入れたかった。
この上から卵液を流し込んでとりあえず焼き始めます。

こうなって卵液が入りそうなら足して、チーズをかけて再び焼きます。



次々を画像を出しますが、その度に野菜は変わって行きます。冬のネギが有る時にほうれん草と入れて焼いたのは
ネギがおいしかった。夏になったらトマトだけで玉ねぎ少しで焼くのも良いでしょうね。
レシピをのせておきます。
冷めても大丈夫ですよ、シナモンmamaは翌日はオーブントースターでカリッと焼いて朝からキッシュです。
コーヒーがとても美味しいです。グレープフルーツと手作りヨーグルトと一緒に食べて幸せです。
皆も一緒に!
型にオイルをぬっておいてね!
薄力粉 100g
ぬるま湯 50cc オリーブオイルを先に入れてからお湯は様子を見て入れて下さい、少し多いときも有ります
オリーブオイル 50cc
塩 少々
200度で15分
重しを入れ、から焼きをします。
卵液用
卵 2個
生クリーム 100cc
パルメザンチーズ 大匙1杯
ピザ用チーズ 40g
塩 小匙1/4
しめじ
エノキ
舞茸
マッシュルーム
玉ねぎ ネギ
ベーコン 2,3枚
ホーレンソウ,人参
セロリ、トマト、ズッキニー
等 適宜
出来上がりを見ながら焼きます。200℃
で30分ぐらい。ココットは25分で
焼けて、大きい方は35分以上かかりまし
た。私はごま塩をかけて食べました。
ケチャップの人が多いです。