シナモンmamaのケーキ&料理教室のブログ

教室での愉快な出来事や,失敗なども,ケーキや料理の写真と一緒にのせて行きます。mama談義も!

圧力鍋の教室は今日も3品

2014-08-27 08:29:25 | グルメ
時短料理の圧力鍋は2時間の枠をいっぱい使って,夕餉の準備に入ります。
地元の八百屋さんが立派なトマトを配達してくれました。
それぞれの班に分かれて圧力鍋の種類も違うし,作り手も違うので
出来上がりの予想が大きくはずれます。
しかも毎回。
これは皆さんがお家で自分の圧力鍋を使って,自分なりに味と出来具合を
調整して覚えて行くしかありませんね。
この教室は入り口です。

まず最初はひよこ豆の挽き肉を使ったカレーです。
ルーは使わず,カレー粉とガラムマサラを使います。

挽き肉を炒めます。



ひよこ豆を入れて圧を掛けます。



出来上がった最後に炒めて香りを出したカレー粉を投入です。



味見をしてみたら,辛さは足りるのですが,味が足りませんでした。
そこで,皆マイスプーンを片手にそれぞれの鍋を味見タイムです。
塩と,ウスターソースを少し加えて完了です。カレーにはウスターソースが効くのです!


次も合挽を使った,バルサミコ酢を入れたジャガ芋の煮付けです。
ここで野菜を切った状態の圧力鍋の様子を覚えます。
このジャガ芋の出来具合を確かめると,後の様々な煮付けの時間が
覚えられます。1分から2分位です。





1個まるごとトマトの出汁の和風煮付けです。
出汁は昆布と鰹で取っておきました。

トマトの湯むきです。



残った玉ねぎと結びこんにゃくと,鶏の手羽中,全て分けていれました。
コラーゲンが半端じゃないほどでます。
これは一つの料理法で,これを色々と自分の食生活に会った風に
展開していきます。
例えば,これで醤油を強くすれば,つけ麺の汁になります。
出汁を多くしてトマトの替わりに,サツマイモや里芋もおいしくなります。
ごぼうを足したり,白菜やキャベツでしたりと、鶏のコラーゲンを難なく摂ることが出来るのです。



出来上がりです。
美味しくて歓声がおきましたね。
出汁はしっかりとって使い切りましょうね。
残りの出汁かすは同じ水の量で味噌汁用にとって、あごだしでも加えて下さい。
とても美味しい味噌汁用の出汁ができます。





夏休みはお家でクッキーを

2014-08-06 08:43:29 | グルメ
今年も山形ガス料理教室で、親子の料理教室がひらかれました。
「チョコチップクッキーとオレンジジュースのセパレートティ」でした。
夏休みは一つ位は手作りしてみたいですよね!
クッキーが大きくなりすぎない様にと、皆で注意して焼いたから
その分数が増えて、一杯持ち帰れましたね。
バターと砂糖がたっぷりだから、一日3個までと約束してね!

今日の参加の皆さんです。








作り方の説明をしている間に、バターを持ってもらって、柔らかくしました。
その中にブラウンシュガーを入れて行きます。



粉類を入れると、このようにぽさぽさのようになりますが、これがクッキーの生地ですよ



そこに、少し炒めたクルミを刻んで、チップのチョコをこんなに入れて、混ぜます!



スプーンで間を空けて、ペーパーの上に並べて行きます。オーブン上下で次々と焼き上げて行きます。
オーブンに入れると直ぐ焼けるでしょう。火傷しないようにね。



これだけが一家庭分焼けました。





さあー次はお楽しみの、セパレートジュースですよ。
ちょっと難しいから、皆真剣になって、それが余計楽しかったです。
私も家で稽古したら、お砂糖をケチるとジュースがあっけないほど、紅茶に入ってしまい、ただのオレンジティーになってしまいました。
やはりレシピ通り一杯入れないとね。

で、皆の真剣な顔!










みんな上手にセパレートになりましたね!


どこのテーブルのクッキーも山盛りでしょう。良かったわね、一杯持って帰れて!
お家の人にも少しは分けてあげてね。

私の分。みかんジュースはストレートジュースだったから、美味しくて、口の中につぶつぶの味がしました。
濃縮還元ジュースはジュースとは言えませんよ。少々高くても、ストレートを使ってね。



これは皆が焼いている間に、スタッフ用に焼いたクッキーです。これで2セット分。
てんこ盛りクッキー!暑い日をこの本物のクッキーをパリパリと食べて、元気に頑張って下さいね。
私も7枚頂きました。ごちそうさまでした。


夏の暑くなる前の朝仕事

2014-08-01 09:35:47 | グルメ
9時までには終えたい、火使い!
冬は大変有り難い南向きも、夏はちょっとね。
風は入って来るけれど、光もたっぷり、キッチンまで差し込みます。

で、最初は新生姜の佃煮。山形のダシという、キユウリ、ナス、ミョウガ、シソをミジンきりにしたのを
様々な物にかけて、例えば、そばつゆ、ひややっこ、ところてんと使い勝手がとても良く、
暑気払いにも理にかなっている調理方法ですが、
生姜好きには、アッサリピリ辛の新生姜も欠かせません。
仕上げに鰹節をひとつまみ加えるだけで、旨味もまして、これは肉料理にも
不思議な事にシュウマイにも合うのです。



次は首を長~くして待っている、可愛い孫ちゃんの「ばあばあちゃん、私ね、桃が大好きなの」
この言葉に今日は約3kgの桃と奮闘します。
生産者の方から聞いた、「桃にスモモを加えると、うすピンクになるのよ」を実際にしてみました。
山形は果物王国。県知事の吉村美枝子さんも、おもてなしと果物を積極的に売り出しています。
私もそれの一翼を担いたいものです。

スモモです。ジャム用なので格安です。ビネガーとジャムを作って、残りはスムージに使う為、少し冷凍保存します。



10年来のお付き合いの果物農家の自慢の桃です。ごく一部です。スモモもですよ。



皮を剥いてステンレス鍋に入れました。30%を切る割合の砂糖にしました。
相当煮詰まってから、ブレンダーで少しつぶします。



出来上がりです。綺麗な自然なピンク色です。



隣のガス台ではビンを煮沸しています。同時進行です。



勢揃い!




可愛い孫ちゃんのは、ジップロックで後でリンゴやブドウのジャムと一緒に送ります。
果物王国の果物はまだまだこれからが本番です。

で、次は来週の圧力鍋の教室の準備です。
ビーンズと手作りソーセージと夏野菜のトマトスープです。
これにも前日作り置きの、豚の角煮の煮汁を200cc使用です。
教室では昆布水を使う予定を組んでいます。
加圧5分なので、ジャムの隣で刻んでいました。

今年買ったばかりの月桂樹はもう少し育ててから使いたいので、今日はシナモンリーフとローズマリーを
香り付けに使いました。
見えるかしら。蒼い大きな葉っぱがシナモンリーフです。
これは王妃に香りがします。大好きです。
お茶にもしています。お団子にも使います。
トマトは友達が持って来てくれた、完熟トマトをピューレー状にして、冷凍したのを使いました。
フレッシュトマトより数段甘くて、味が濃くなります。
教室ではフレッシュトマトを使います。



それから、熱いお湯がもったいないので、ビンを煮沸した熱湯を使って、冷蔵庫で固まっていた
これも圧力鍋で作った、豚の角煮の油を捨てて、湯煎煮をしています。
こうすると後で食べる時、より美味しくなります。
我慢出来ずにちょっと、つまみ食いしたら、油の所が指に付いて、煮汁と一緒になめたら
もう、くらくらです。八角大好き人間だから、たまらないです。
これは今全国展開中の庄内産の豚のバラ肉を使っているから、味が数段違います。
安売りの日に並んで買った甲斐がありました。
今晩絶対食べます。



これがまだ余っている豚の角煮のスープです。
けんちん汁に使う予定です。

と、言う事で9時には全て終わりました。
「生活クラブ」のパスチャライズド牛乳を、朝淹れた残りコーヒーに入れてお茶します。