リンゴもそろそろ終わりなので、急いで作って見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b8/789611c242e4b9420fd485e80489f64a.jpg)
新しいイタリア製のフライパンでりんごのカラメル化
少しシナモンもふって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5d/2b7299b82956a86bdfb1a7ddbab57516.jpg)
包んだのを並べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/eb4b39cfaa505f833f855baa2ad00c9b.jpg)
第2発酵はストーブの前で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/86/a7a57d516f7c9ec2a92e6f31036beb7c.jpg)
冷凍庫の中には紅玉の皮の煮たのが入っていたので、彩りにそれも入れました。
積極的に冷凍庫掃除はしないとね。
コンベクションオーブンで25分ぐらい。余熱はあっという間に。
よく焼けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a0/c879ccfe3726ff94a80c346a2371e979.jpg)
アイシングも簡単に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/97/9f655095cd217610a5c57ef733686944.jpg)
食べたかった懐かしくも甘いアップルパンです。
レーズンを入れたのも良かったです。
明日はくるみとレーズンの硬めのパンに。
いずれも途中まではHBに助けてもらっています。
パンを叩きつける音は集合住宅には向きません!
いつも作る食パンとは違う楽しさですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b8/789611c242e4b9420fd485e80489f64a.jpg)
新しいイタリア製のフライパンでりんごのカラメル化
少しシナモンもふって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5d/2b7299b82956a86bdfb1a7ddbab57516.jpg)
包んだのを並べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/eb4b39cfaa505f833f855baa2ad00c9b.jpg)
第2発酵はストーブの前で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/86/a7a57d516f7c9ec2a92e6f31036beb7c.jpg)
冷凍庫の中には紅玉の皮の煮たのが入っていたので、彩りにそれも入れました。
積極的に冷凍庫掃除はしないとね。
コンベクションオーブンで25分ぐらい。余熱はあっという間に。
よく焼けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a0/c879ccfe3726ff94a80c346a2371e979.jpg)
アイシングも簡単に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/97/9f655095cd217610a5c57ef733686944.jpg)
食べたかった懐かしくも甘いアップルパンです。
レーズンを入れたのも良かったです。
明日はくるみとレーズンの硬めのパンに。
いずれも途中まではHBに助けてもらっています。
パンを叩きつける音は集合住宅には向きません!
いつも作る食パンとは違う楽しさですね。