今日はランチ&パスタの教室で皆が楽しみのカルボナーラを作りました
一番最初にするのは,テーブルセッティングです
今日は白菜とリンゴとシャンピニオンのスライスでサラダを
ドレッシングも手作り,いつもいい加減に作っています
基本はオリーブのバージンオイルを一人小さじ1ぐらいにして
レモンを半分しぼって,バルサミコ酢を少々、塩とこしょうを入れ
何か香辛料が欲しいので,探して、山椒があったので少し,マージョラム、
だし醤油とリンゴも少しすって、最後に隠し味の砂糖を少し,まだ足りないのでもう少し
皆が指で味見、グッドね/font>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/27/47a27c1ffbc2a697ee09bb669812aad9.jpg)
フェトチーネをゆだった鍋にいれて、隣のフライパンでブロックベーコンとニンニクを炒めて
香りと味をだして、フライパンが熱いうちに
白ワインをジャーと入れ
怖がらないで!
用意していたパルメザンチーズのいっぱい入った生クリームを
フライパンの火を止めていれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f3/b17436b953519b067f710a79968f6ed6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4f/3de3661fd9909fedab574f172bdcbf1c.jpg)
ほら、美味しそうなカルボナーラのできあがり
温めておいたお皿に、
まずはフェトチーネから,トングでお皿に移し
最後にゴムベラを使って,フライパンに残っているチーズソースをしっかり
お皿に盛ります
クリーミーに出来上がるこつは、ぐずぐずしない!
フェトチーネの水切りをほとんどしないで
フライパンに入れることです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/70db2c837f92aa8a932a0896f4d4b3f5.jpg)
一番最初にするのは,テーブルセッティングです
今日は白菜とリンゴとシャンピニオンのスライスでサラダを
ドレッシングも手作り,いつもいい加減に作っています
基本はオリーブのバージンオイルを一人小さじ1ぐらいにして
レモンを半分しぼって,バルサミコ酢を少々、塩とこしょうを入れ
何か香辛料が欲しいので,探して、山椒があったので少し,マージョラム、
だし醤油とリンゴも少しすって、最後に隠し味の砂糖を少し,まだ足りないのでもう少し
皆が指で味見、グッドね/font>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/27/47a27c1ffbc2a697ee09bb669812aad9.jpg)
フェトチーネをゆだった鍋にいれて、隣のフライパンでブロックベーコンとニンニクを炒めて
香りと味をだして、フライパンが熱いうちに
白ワインをジャーと入れ
怖がらないで!
用意していたパルメザンチーズのいっぱい入った生クリームを
フライパンの火を止めていれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f3/b17436b953519b067f710a79968f6ed6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4f/3de3661fd9909fedab574f172bdcbf1c.jpg)
ほら、美味しそうなカルボナーラのできあがり
温めておいたお皿に、
まずはフェトチーネから,トングでお皿に移し
最後にゴムベラを使って,フライパンに残っているチーズソースをしっかり
お皿に盛ります
クリーミーに出来上がるこつは、ぐずぐずしない!
フェトチーネの水切りをほとんどしないで
フライパンに入れることです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/70db2c837f92aa8a932a0896f4d4b3f5.jpg)