普段は洋食の料理をメーンにケーキと一緒に教えていますが、その中でも定番の和食の一品です。
豆腐を利用する料理は数あるけど、麻婆豆腐やとろみものが多い中、これはお勧めです。
困った時の定番料理にして下さいね。。
何も難しくない、肉巻きです。
片栗でコウーティングして、しっかり味のネギソースをかけます。
好みでこの味をアレンジしましょう。
夏はバルサミコ酢、冬はごま油を多めに。
山椒をたっぷりとか、一味をたっぷりにと。
付け合せも旬のものを使えばいいのです。
かぼちゃ、ズッキーニ、ナス、何もなければ玉ねぎと人参で彩りもバッチリ!
しかもワンプレート仕上げにしました。
このソースとご飯が合うのです。
簡単なレシピを載せておきます。
参考にして下さいね。
いつもみんなに伝えるのですが、レシピは参考です。
お家の味に、好きなように作り変えていくのが、家庭料理の愛情です。
4人分です。
豚バラ薄切り 16枚、 塩 少々
木綿豆腐 2丁、 片栗粉少し、 好みでタカの爪少し刻んで!
ブロコッリー 1個、 エリンギ 2本
ネギソース
醤油、酢、ネギミジン切り 各大さじ3杯
白すりごま 大さじ2杯
砂糖 大さじ半分
ニンニクみじん切り 小さじ半分 生姜の絞り汁 少々
作り方
1、豆腐は水切りをしておく。半分の量が一人前なので好みの厚さにカットしておく。肉の量に合わせると良い
2、ブロッコリーは塩少々で1分ほど茹でて,ざるにあげておく,間違っても水に付けてはいけない。エリンギはさいておく
3、ネギソースを作って混ぜておく
4、豆腐に豚肉を巻き付け、薄く片栗粉をかけて、巻き終わりを下にしてフライパンで、弱火でじっくりと焼く。
豚肉がカリッとしたら次々と焼いていき、エリンギはここで入れます。
皿に盛りつけておく。フライパンを洗わないでそこに調味料を入れ,余熱で良いから少し調味料を温めてから,肉にかける
風味がまして,食欲はグ~ンと増します
これもワンプレートがおすすめです
洗い物も少なくていいですよ
注意は弱火でゆっくり焼いていきます。
その間に今日は春菊のレモン汁のサラダ、ナッツを刻んで混ぜました。
作るのは好きだけど、そうは食べれないので、持参しました、赤ワインのラ·フランスのコンポート。
少し足りないので砂糖と水を足して、かんてんぱぱのスティックを半分使いの柔らかめに仕上げました。
彩りも良かったですね。
和風なので、キノコの卵とじ、出汁も取りました。
片栗を流して、そこに卵を流し入れます。
これも定番の一つにして下さいね。
しいたけの味がよく出ます。
使ったカツオもふりかけにしました。各テーブルから集めた出汁のかつお節です。
みんなが作っている間、ひたすらフライパンでカツオを炒っていました。
味はお醤油のみ!
出来上がりましたね。
ご飯の上に乗るカツオのふりかけ。
作れるんですよ。
教室の様子です。
豆腐を利用する料理は数あるけど、麻婆豆腐やとろみものが多い中、これはお勧めです。
困った時の定番料理にして下さいね。。
何も難しくない、肉巻きです。
片栗でコウーティングして、しっかり味のネギソースをかけます。
好みでこの味をアレンジしましょう。
夏はバルサミコ酢、冬はごま油を多めに。
山椒をたっぷりとか、一味をたっぷりにと。
付け合せも旬のものを使えばいいのです。
かぼちゃ、ズッキーニ、ナス、何もなければ玉ねぎと人参で彩りもバッチリ!
しかもワンプレート仕上げにしました。
このソースとご飯が合うのです。
簡単なレシピを載せておきます。
参考にして下さいね。
いつもみんなに伝えるのですが、レシピは参考です。
お家の味に、好きなように作り変えていくのが、家庭料理の愛情です。
4人分です。
豚バラ薄切り 16枚、 塩 少々
木綿豆腐 2丁、 片栗粉少し、 好みでタカの爪少し刻んで!
ブロコッリー 1個、 エリンギ 2本
ネギソース
醤油、酢、ネギミジン切り 各大さじ3杯
白すりごま 大さじ2杯
砂糖 大さじ半分
ニンニクみじん切り 小さじ半分 生姜の絞り汁 少々
作り方
1、豆腐は水切りをしておく。半分の量が一人前なので好みの厚さにカットしておく。肉の量に合わせると良い
2、ブロッコリーは塩少々で1分ほど茹でて,ざるにあげておく,間違っても水に付けてはいけない。エリンギはさいておく
3、ネギソースを作って混ぜておく
4、豆腐に豚肉を巻き付け、薄く片栗粉をかけて、巻き終わりを下にしてフライパンで、弱火でじっくりと焼く。
豚肉がカリッとしたら次々と焼いていき、エリンギはここで入れます。
皿に盛りつけておく。フライパンを洗わないでそこに調味料を入れ,余熱で良いから少し調味料を温めてから,肉にかける
風味がまして,食欲はグ~ンと増します
これもワンプレートがおすすめです
洗い物も少なくていいですよ
注意は弱火でゆっくり焼いていきます。
その間に今日は春菊のレモン汁のサラダ、ナッツを刻んで混ぜました。
作るのは好きだけど、そうは食べれないので、持参しました、赤ワインのラ·フランスのコンポート。
少し足りないので砂糖と水を足して、かんてんぱぱのスティックを半分使いの柔らかめに仕上げました。
彩りも良かったですね。
和風なので、キノコの卵とじ、出汁も取りました。
片栗を流して、そこに卵を流し入れます。
これも定番の一つにして下さいね。
しいたけの味がよく出ます。
使ったカツオもふりかけにしました。各テーブルから集めた出汁のかつお節です。
みんなが作っている間、ひたすらフライパンでカツオを炒っていました。
味はお醤油のみ!
出来上がりましたね。
ご飯の上に乗るカツオのふりかけ。
作れるんですよ。
教室の様子です。