シナモンmamaのケーキ&料理教室のブログ

教室での愉快な出来事や,失敗なども,ケーキや料理の写真と一緒にのせて行きます。mama談義も!

秋の初めに庄内でのケーキ教室でした

2015-11-24 10:50:31 | グルメ


山形市でも一度夏に冷たいパスタを好評でしましたが、庄内の酒田は初めてです。
高速で2時間もかからないうちに到着。

もう皆さん準備万端です。









今日はオーブンなしのスイーツということで、事前のパソコンの画像やレシピを使っての打ち合わせで、

担当の方が相当盛り上がっている様子がありありでした。

それもそのはず、とっておきのパフォーマンスを用意していました。

以前親子教室でも、歓声と恐怖の声が上がったレシピです!

残念ながら画像は撮れませんでしたが、以前の愉快な様子の画像があります。

怪我や火傷をしてもらっては困るし、クリナップ庄内さんの中の様子がわからないで
ぶっつけ本番でするのですから、カメラを持っているわけにはいかないのです。
安全な時だけ、写していました。


国産の安全な小麦粉を使ったとっておきのGM仕様の「ホットケーキミックス」を使って
蒸しケーキの準備です。




フライパンでできるのがホットですね!
少しの水を入れるだけで、綺麗に蒸しあがりました。
蓋がなかなか合わなかったりして~

オープン教室なので、事前に申し込み参加した人以外も、興味津々に蒸しケーキの出来上がりを見ています。



今日のもう一つのメーン、果物のカットです。喫茶店仕様です。
覚えているだけで、絶対楽しくなります。







出来栄えを見せっこして!



果物はリンゴの木の葉カット、オレンジとメロンのカットです。

そして画像を撮れなかった、バナナのフランペと、アイスクリームのゼザートです。
冷たいところに熱々のフランペしたバナナがキャラメラーゼと一緒にのるのです。

別の日の画像を使いました。
どれだけみんなが盛り上がったか、見て楽しんでください。











安全で衛生的なために、今回は持ち帰りをしませんでした。無論バナナフランペが真っ先に食べて果物も全部食べられました。

残ったのはホットケーキミックスで作った蒸しケーキでした。





みんなの満足して幸せそうな笑顔が最高でした!

みなさんが食べ終わり、帰り支度をしている時に、キッチンにバナナが2本ほど余っていました。
今回企画された会社の営業の男性が、「アイスクリームを買ってくるので是非、その残りのバナナでフランペを
食べさせてください!」
と、おっしゃるので、今度は会社の方々の前で、とびきり大きなフランペを見せてあげました。
最初にするのは換気扇の状態です。大丈夫と踏んで、用意していたラム酒を熱々のフライパンのバナナに向かって
投入!
ブワァーンと大きな炎が上がって、歓声もいただきました。
そして、大皿に全て入れて差し上げましたよ。

あっという間に完食でした!