圧力鍋の教室が半年のスパンで開いています。
人数が多い時は、大変でしたが、少ないとそれはそれで鍋が足りないとか、思いがけず大変でした。
でも、できるだけ3品は用意できるようにレシピを考案しますが、
本当に時短の圧力鍋で、ゆっくり食事もできて、午前中の教室は正解でしたね。
今年の4月からは午後の教室に変えて、夕食にお持ち帰りしていただくようにしました。
これで帰って夕飯の準備は簡単になりますね。
ラストレッスンは彩りも美しいものになりました。
トマトの酸味が最高!
とっても簡単で、しかも手羽中を使うのでコラーゲンたっぷり。
出汁をとって作るので、手間はかかりますが、残りの鰹節でのおかかは皆で奪い合いですものね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/73/2a8a816dadc545596a40574fc11c9de5.jpg)
ご飯は圧力鍋で炊き込むチキンのカレーピラフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e2/b5bc5d21fc03c0e5b325e5feaf4c54a9.jpg)
そして、夏にもいける豚かたまり肉の煮豚です。上にかける酸味の強いネギソースが絶品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e4/cba415abe952dbd79a85a4cec3ec7b2b.jpg)
半年でお別れで、ちょっと寂しい顔のmamaです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/42/a1c42934d73b90091e87892ef46ef0c6.jpg)
こちらはまだ前期が残る、お家でパテシェ教室です。
後期ラストのイチゴデコレーションケーキ、お持ち帰りサイズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/19/30e1a00ff227d9b293e8902f815685e2.jpg)
今日が最後の生徒さんの作品。
1年半にわたって習ってくださいました。
こうしてスポンジを焼くのですが、オーブンの火力が強く、ちょっと焼きすぎ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2b/95b7f5ddd959bae50fac9b1682d229c9.jpg)
4月からはまた生徒さんが増えます。
ちょっとにぎやかになりますね。
ケーキを作るのって、楽しいでしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8c/0eba35c3b8885bf23e02b25457066472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8d/c97eea1357d515aa87596ffd57206c14.jpg)
人数が多い時は、大変でしたが、少ないとそれはそれで鍋が足りないとか、思いがけず大変でした。
でも、できるだけ3品は用意できるようにレシピを考案しますが、
本当に時短の圧力鍋で、ゆっくり食事もできて、午前中の教室は正解でしたね。
今年の4月からは午後の教室に変えて、夕食にお持ち帰りしていただくようにしました。
これで帰って夕飯の準備は簡単になりますね。
ラストレッスンは彩りも美しいものになりました。
トマトの酸味が最高!
とっても簡単で、しかも手羽中を使うのでコラーゲンたっぷり。
出汁をとって作るので、手間はかかりますが、残りの鰹節でのおかかは皆で奪い合いですものね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/73/2a8a816dadc545596a40574fc11c9de5.jpg)
ご飯は圧力鍋で炊き込むチキンのカレーピラフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e2/b5bc5d21fc03c0e5b325e5feaf4c54a9.jpg)
そして、夏にもいける豚かたまり肉の煮豚です。上にかける酸味の強いネギソースが絶品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e4/cba415abe952dbd79a85a4cec3ec7b2b.jpg)
半年でお別れで、ちょっと寂しい顔のmamaです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/42/a1c42934d73b90091e87892ef46ef0c6.jpg)
こちらはまだ前期が残る、お家でパテシェ教室です。
後期ラストのイチゴデコレーションケーキ、お持ち帰りサイズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/19/30e1a00ff227d9b293e8902f815685e2.jpg)
今日が最後の生徒さんの作品。
1年半にわたって習ってくださいました。
こうしてスポンジを焼くのですが、オーブンの火力が強く、ちょっと焼きすぎ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2b/95b7f5ddd959bae50fac9b1682d229c9.jpg)
4月からはまた生徒さんが増えます。
ちょっとにぎやかになりますね。
ケーキを作るのって、楽しいでしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8c/0eba35c3b8885bf23e02b25457066472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8d/c97eea1357d515aa87596ffd57206c14.jpg)