シナモンmamaのケーキ&料理教室のブログ

教室での愉快な出来事や,失敗なども,ケーキや料理の写真と一緒にのせて行きます。mama談義も!

圧力鍋教室は扱いやすいサンマの煮物2つとぼけナス

2014-07-27 10:16:21 | グルメ


30匹以上が氷漬けで届いていました。
その重い事!

今日山形市は38度近い温度で、皆さん避難する様に早めに到着。
醤油味の甘露煮と味噌煮を作ります。
サンマの下処理を一斉にしました。
魚をおろした事の無い若い人にも、しっかりと教え、2本はする様にと。頑張っていました。
初々しくっていいですよね。ネギのみじん切りも稽古していましたね。



血を綺麗に落とすと、臭みは殆ど無くなります。

加圧する事20分、しばらく冷ましている間に、中華風の蒸し物をします。





両方とも骨まで食べられます。基本味だから、好きな様にアレンジすることね。辛みにタカの爪を入れたり、
山椒を加えたり、何れにしても、水は昆布出しを使いました。

へたを落としたナスを圧力鍋の蒸し器に入れて、加圧3分で取り出します。
見事な薄紫のぼけナスのできあがり!

それを裂いて、ネギ、干しえびにザーサイをミジン切りにして、醤油、酒、砂糖、酢に少しのラー油を入れます。
夏向きで皆さん喜んでいました。







次回は新生姜があるうちに、簡単つくだ煮も作りましょうね。
暑さを乗り切るのはもってこいですよ!








愉快で賑やかな圧力鍋教室

2014-07-16 09:25:04 | グルメ
男性の一人が半袖から見える腕に数本の傷。猫でもなさそうで、聞いてみました。
その返事は「バラ線に突っ込んで行って、腕から脇腹からシャツは破れる、イヤーひどいものでした」
「自転車で」
「普通に歩いていてです」
少し年齢が行くと、転びそうになる前に体の修正が利かなく、なんとバラ線に頭から突っ込んで倒れ込むという事態を招いてしまいます。
そこに、気温32度の時間に、歩いて大きな風呂敷に圧力鍋を持参した、新しい生徒さんが
呆然の様子で教室に入って来ました。もう殆どの生徒さんが集まって賑やかになっています。
「本当に鍋をかついで来たんだ」バラ線に突っ込んだ男性が言います。
「今日は風も強くて、片手に鍋を持って片手の日傘があおられそうになって、前の方に傾けていたら、電信柱にぶつかって!」
もう皆で大笑い、皆さん無事で居て下さいね。
新しい人は使った事の無い大きな圧力鍋を、どうしたものかと何年も気にかけていて、この教室を知られた訳です。
どんな事があっても鍋をかついで来る、強い思いがありました。

新しい生徒さんの鍋を使って教室が始まります。

今日は鰊です。
半干しの柔らかい鰊です。糠に少し付けておきました。
古いお茶を焙じて、ほうじ茶の熱湯にくぐらせ、冷水で洗いました。



綺麗につややかに煮詰まりました。10分位です。



出来上がったのを皆で立ち試食です。生姜を千切りにして食しました。
これで鰊そばを食べます。
そうめんもおいしいですね。

次は昆布巻きです。
昆布を拭いて浸かる位の水に入れて、それを引き出し、水は捨てないでと大声で叫びます。
必ず綺麗好きの人が居て、次々と洗ってしますからです。
結び方をデモして、次々と綺麗に結んで行きました。



出来上がりの画像を取り忘れました。
賑やかな皆の様子です。







皆が帰り際に飲んでいるのは、私が持参した梅酢を水で割ったのを飲んでいます。
2時間の間詰め込み式の教室なので、本当に皆疲れて喉も乾きます。
そこで今が旬の梅を、酢と氷砂糖で漬けた2年ものの梅酢を持って来たのです。
生き返ったでしょう。
でも色々と持ち帰りが多いのが、この教室ですね。
今度はもう一度魚の甘露煮と味噌煮を、作りやすいサンマでいきますよ。
その次からは洋風に変化します。
今話題のポテサラも作りましょうね。手作りの秒速マヨネーズも。
皆でまた大声を出して感動しましょう。










圧力鍋お肉編 鶏肉と豚肉で

2014-07-11 09:07:56 | グルメ
牛筋の煮込みと豚モツのモツ煮が終わって、もう一回今度は鶏肉と豚肩ロース肉です。
忙しくて煮込みの画像はまたもや、撮れませんでした。
以前のはあるのですが、やはり緊迫した教室風景の方が良いですものね。
頑張ります!

鳥手羽元の赤ワイン煮です。デミグラスソースを使いました。
もっと自然冷却時間を置くと、骨からほろりと肉がとれます。
2時間の制約時間の中なので、ここら辺が我慢どころですね。





鶏肉も豚肉も最初は、ローズマリ-とニンニクとオイルで焼き色を付ける様に表面だけ
焼きます。

赤ワインも上等を使うと、手羽元ではもったいなくなります。
以前は鶏ブツが売っていたのですが、最近は対面でも難しくなっています。

画像の映りは悪いですが、豚肉もほろほろになります。
トマトがそうさせるのでしょうね。
野菜だけで、水分はなしで、ラタトーユの様になります。



夏野菜を山盛りにして、厚切りの肩ロース肉を本当は使います。
今回は薄切りにしてあるので、柔らかさは格別でした。

あまりに簡単に出来たので、片付けも終わって時間前に終了しました。皆家路に急ぐから喜ばれました。
次回は鰊の昆布巻きですが、鰊の甘露にもしますか?
皆一斉に手を上げました。では、そうしましょう。見学の方2人も挙手でした。
入会なされた様です。鰊で釣った様です。

これからの夏はそうめんやソバを食べるので、鰊は常備しなくてはね。
ソバには鰊でしょう。と言って冬も作っています。温かい鰊ソバはおいしいもの!


夏イカを洋風にオーブンで焼きます

2014-07-10 08:29:03 | グルメ
小さめの夏イカのはらわたを出した中に、夏の野菜を細かく切って、
カリカリのベーコンとニンニクと野菜も軽く炒めて詰めます。爪楊枝で止めます。
イカの足も切っていれます。
味を濃くする為にチーズも入れます。

20分もすると綺麗に焼き上がるので、その間にトマトソースを作っておいて
オーブンプレートの中のソースもトマトソースの中に入れます。
イカに詰め残したのも入れますよ。

ワンプレートがとても楽しく、美味しいです。
ターメリックライスも付けます。



これが美味しく出来たトマトソースです。今回はフレッシュトマトを使いました。
酸味が美味しいです。ホールトマトだともっと鮮やかな色になります。



仲良し生徒さん、どちらかと言うと女子の方が多くて
ついつい女子会風な話題が多くて、ごめんなさいね。





これは前回作った豚肩肉のソテー。ソテーにするなら、肩肉は美味しいですね。
パイナップルを使用して、甘めのソースになります。




マンマの味 ミートボールパスタ

2014-07-08 16:02:24 | グルメ
6月の山形ガスでの料理教室はミートボールパスタでした。
ミートソースパスタよりボリュウーム感があり、その他に応用が利くのがとても良いポイントです。
まず、トマトソースを手作りで作ります。
これは何にでも使えるので冷凍で作り置きを薦めます。

ブゲガルニー を適当に用意して、基本はセロリ、パセリの軸、ロリエ、タカの爪
この日はベランダハーブ勢揃いです。得にオレガノ、マジョラム等。



ニンニクと少々の玉ねぎをオイルで軽く炒めて、ホールトマトを入れます。2缶でオイル60ccぐらいです。
今回は人参も入れました。これは擦った方がいいです。口当たりが気になりました。
トマトピューレにも入れるので味の深みと甘み付けです。






25分から30分ほど時々混ぜながら煮詰めていきます。

その間にミートボールを作ります。
炒めた玉ねぎと牛乳に浸したパン粉を入れて丸めます。



今回は解凍の挽き肉を使わなかったので、こねるときの感触も食べたときの匂いも格別でした。
牛と豚はハーフ&ハーフです。良い肉を使うと本当に違いますね。


フライパンで焼いていきます。中にニンニクの固まりがはいって居ます。香り付けです。
暑気払いにも効果があります。ニンニクは一杯食べましょうね。

フライパンの油を軽く拭いた中にトマトソースを入れて
おいしい味を逃がさない様に軽く煮詰めます。





生徒さんが上手に盛りつけました。負けたあ~