夫の入院に伴い、お口が一つ減ると食べ物のあまりもハンパない!
肉魚は冷凍しましたが、問題は野菜。
で、気温の上がるこの時期には使いたくないけど、鉄フライパンの登場!
これで焼くと野菜が本当に美味しく、火の通りも格別です。
用意したもの、ナス、ピーマン、セロリ、しめじにズッキーニ。
赤パプリカはコンロで焼きます。近代的なコンロは自動で火が消えてしまうので時間が3倍はかかってしまいます。

焼いている最中

ここまで真っ黒黒スケにします。

焼いている間に用意するもの、手作りフルーツビネガー、今回はブルーベリーです。


どんどん焼いては漬けていきます。

これがあの真っ黒黒スケのパプリカ!


3皿分ができました。
オリーブオイルとフルーツビネガーでマリネをしておいて、食べる時に味付けをします。
荏胡麻オイル、出汁醤油、ナッツなどで楽しみます。
全ての料理に合いますね!
同じようなメニューで、おニューの生活クラブ松見事務所のオープンキッチンでみんなのエッコロ講座です。
運営委員の背中には男の児が眠っています。託児サービスもあるので若いお母さんも参加しています。
パプリカのマリネに簡単な野菜のテリーヌを作りました。
全ての食材は生活クラブの物です。今回かかったのは人数も多かったので¥500でした。

綺麗にできたので皆さん大喜びです。
お客様にも出せますものね。
今回は生活クラブが力を入れている、生産者も消費者も納得のいくシュリンプを使いました。
山形が力を入れているセルリーも使って、残った葉を飾りに使いました。

肉魚は冷凍しましたが、問題は野菜。
で、気温の上がるこの時期には使いたくないけど、鉄フライパンの登場!
これで焼くと野菜が本当に美味しく、火の通りも格別です。
用意したもの、ナス、ピーマン、セロリ、しめじにズッキーニ。
赤パプリカはコンロで焼きます。近代的なコンロは自動で火が消えてしまうので時間が3倍はかかってしまいます。

焼いている最中

ここまで真っ黒黒スケにします。

焼いている間に用意するもの、手作りフルーツビネガー、今回はブルーベリーです。


どんどん焼いては漬けていきます。

これがあの真っ黒黒スケのパプリカ!


3皿分ができました。
オリーブオイルとフルーツビネガーでマリネをしておいて、食べる時に味付けをします。
荏胡麻オイル、出汁醤油、ナッツなどで楽しみます。
全ての料理に合いますね!
同じようなメニューで、おニューの生活クラブ松見事務所のオープンキッチンでみんなのエッコロ講座です。
運営委員の背中には男の児が眠っています。託児サービスもあるので若いお母さんも参加しています。
パプリカのマリネに簡単な野菜のテリーヌを作りました。
全ての食材は生活クラブの物です。今回かかったのは人数も多かったので¥500でした。

綺麗にできたので皆さん大喜びです。
お客様にも出せますものね。
今回は生活クラブが力を入れている、生産者も消費者も納得のいくシュリンプを使いました。
山形が力を入れているセルリーも使って、残った葉を飾りに使いました。
