カルチャーセンターでの「お家でパテシェ」の教室の前期の最後は
バナナのクリームパイ。
10月からはタルトやパイが立て続けに続きます。
その始めがバナナのクリームパイです。

前回作ったブドウのジャムをちゃんと残しておいて、バナナのパイにのせていただきます。
美味しさ倍増!

これは一人一人の分。
今日は温かいので、バターが柔らかくなり過ぎ、生地が破れること!
何度も冷蔵庫に入れて冷しては作ったいきました。

タルト台を先にから焼きをしてから、カスタードクリームをのせて
バナナをのせて、最後にクリームです。
カスタード作るのも大変だけれども、生クリームを二人がかりで
必死に泡立てている声が、何度も聞こえて、
聞いている方は笑いが混み上がって、おかしいの!
今日は妙に暑いから、レモンもあるしその皮をすってカスタードにいれて
見ました。こういうアレンジも大切よ。
出来上がりの勢ぞろいこれが楽しいね。
早く食べたい気持ちを抑えて、画像をしっかり撮りました。
今日で二人は卒業で、10月からは新規の方が加入します。
バナナのクリームパイ。
10月からはタルトやパイが立て続けに続きます。
その始めがバナナのクリームパイです。

前回作ったブドウのジャムをちゃんと残しておいて、バナナのパイにのせていただきます。
美味しさ倍増!

これは一人一人の分。
今日は温かいので、バターが柔らかくなり過ぎ、生地が破れること!
何度も冷蔵庫に入れて冷しては作ったいきました。

タルト台を先にから焼きをしてから、カスタードクリームをのせて
バナナをのせて、最後にクリームです。
カスタード作るのも大変だけれども、生クリームを二人がかりで
必死に泡立てている声が、何度も聞こえて、
聞いている方は笑いが混み上がって、おかしいの!
今日は妙に暑いから、レモンもあるしその皮をすってカスタードにいれて
見ました。こういうアレンジも大切よ。
出来上がりの勢ぞろいこれが楽しいね。
早く食べたい気持ちを抑えて、画像をしっかり撮りました。
今日で二人は卒業で、10月からは新規の方が加入します。
