少し前の話ですが、最近食べたおいしいものを紹介します。
市内にある、最近リニューアルしたお店に
初めて行きました。

「そあん食堂」
以前は「so庵」という名前で、
多国籍料理が売りのお店でした。
なんとなく不思議な店構えなので、
入るのに気後れしていて、いつも素通りしてたんです。
(どんなお店?どんな人が来てるの?
多国籍料理というけど、辛そうだなあ・・・とか。)
少し前に、たまたまローカル番組で、
このお店がリニューアルしたと紹介していたので、
思い切って行ってみたというわけです。
メニューはそれなりにあって、
多国籍料理ではなく、ごく普通の料理が多かったです。笑
初めてのお店で失望したくない私たち夫婦は、
初入店の時は、大抵カレーやオムライスを頼む事にしています。

カツカレー。
ピリリとした辛さがおいしい。とんかつも柔らかく、
サクッとしておいしかったです。スープ付き。

オムライス。
卵を崩して広げて食べるタイプのオムライス。
ご飯も多く、ボリュームがありました。スープ付き。
おいしかったのですが、ご飯の中のタマネギが
軽く炒めていた程度で、私は少し苦手でした。
それと、上にかかっていたトマトソースが、
缶詰のトマトソースかな?
と思うくらいタマネギ臭さのクセがありました。
どちらにも野菜が付かないので、
サラダを1皿頼んでシェアして食べました。
他に、ハンバーグなどの洋食、ラーメン類、
定食、丼物などたくさんありました。
***
数日前に、市内の洋菓子店「カルネドール」の
ケーキを食べました。

栗(黄色と茶色)とぶどうがたくさんのったタルト。
少し甘さはありましたが、
栗好きにはたまらないタルトです。

カップに入った「ティラミス」です。
シーズン的にハロウィンを意識してます。
ほろ苦いティラミスがおいしい。
マカロンは、私は苦手なので、
もらいませんでした。

スフレチーズケーキ。
これが一番おいしかったです。
柔らかくて、甘さ控えめでした。
この洋菓子店には「立佞武多パフェ」があり、
市内では有名です。(高さのあるパフェです。)
また、クッキーやパウンドケーキの焼き菓子類は、
添加物が入ってなくて、安心して食べられます。
種類も豊富です。
先日の集会にも出して食べて頂きました。
好評でしたよ。
イートインのコーナーもあり、軽食も頂けるようです。
食欲の秋ですねえ。
でも、ほどほどがいいですね。
もう少し食べたいんだけど。。。というくらいで
止めた方がいいようですよ。
反省、反省。 笑
ここあでした。