アカゲラを見た同じ森の中で、久しぶりにエナガの群れを見ました。
3,4羽いたように思いますが、早すぎて・・・。
すばしっこくて手強いですね。
なかなかいい角度で撮らせてくれません。
こちらは枝被りしました。
たった3枚しか撮れませんでした。
エナガ(柄長)は文字通り、尾がとても長いです。
肌色と黒の羽色がかわいい小鳥です。
北海道にはシマエナガという仲間がいて、
これがまた超人気です。
縞模様が無いのに「シマエナガ」(島柄長と書きます。)
縞があるのに、ただの「エナガ」。面白い。 笑
***
最近見た蝶を少し。
紫式部に止まっていたヒョウモン蝶。
アカタテハ。
今までヒメアカタテハは見た事がありますが、
アカタテハは初めて見ました。
アカタテハとヒメアカタテハは似ていますが、
表の模様が違うようです。
色も、アカタテハの方が少し濃い気もします。
もう金曜日。早いです。
台風から変わった温帯低気圧が近づいてます。
低気圧だからといって、油断できないですね。
りんごの被害がないように祈ります。
土日はクラフト展があるので、雨が気になります。
晴れるといいなあ。
不調だったwifiも元に戻り、ようやくストレスから解放され、
サクサクと打てる事を感謝してます。ホッ!
ここあでした。