熱海で買った鯛めし。鯛めしって地域によってだいぶ形状が違いますよねー。こいつは小田原のもの。地元の物ともまったく別物だし、地元の近隣ともやっぱり別物。でもそんな物かも知れない。全体的に甘めなので、塩気が欲しいなぁ、と思いつつ箸休めのわさび漬けがたまらんですたい(誰)。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
今朝は岡山から繋いで帰宅してきました。至って順調。4日目にしてはじめてトラブル無し。いやぁ、帰りは別にあっても良かったんだけど・・・(こら)
岡山-相生-姫路-米原-大垣とつないで。相生と姫路の乗り換えが余計な気がするんだよなぁ。岡山から接続する相生のやつ、播州赤穂発新快速にすりゃいいのに。網干で+8すりゃ問題なし。または、岡山からの電車を全部姫路まで入れる。昔はこうだったのにねぇ。なんて与太をいつものように考えながらの電車。相生の1分乗り替えって、上手く行かないことがけっこう多いみたいだし。
トラブルじゃないけど、めんどくさい話がひとつ。大垣でお昼を買おうとしたら改札を出ないといけなくて。大垣ってホームとかの販売が不便になってしまったんですねぇ。で、改札を出ようとしても、有人改札がひとつしかないところでキャリーバックの女性にふさがれてしまいました。なにやらややこしそうな相談をしていましたが・・・。その後、大阪からPITAPAで乗車していた親子が再び塞ぐ・・・。「なかもず」からってあーた。(ーー; 。o0(そりゃ、いろいろと無理があるよ。)業を煮やした後ろの人が怒ってしまいました。駅員やその親子がびっくりしてしまい、ささどうぞどうぞと。有人改札が狭すぎるのは、やっぱりいただけないと思うのよね。無人駅にも券売機があり、到着駅には精算機もあり、それにSuicaなどのICカードも普及している今、有人改札って基本的にややこしい話しか来ないわけだし。件数は少ないからって放置していると、夏の移動期に機能不全を起こす、と。そうでなくても大垣みたいな管理会社の境界付近の駅は有人改札の体制が厚くてしかるべきじゃないかと思うのよね。
大垣-豊橋-静岡-熱海-東京-上野-北千住-つくばでFinish. 豊橋、静岡あたりはやっぱりうだるような暑さ。電車の中とはいえ勘弁してよねー。豊橋でクーリッシュを買って電車の中で食べてると、けっこう羨ましそうな視線を感じたとか(笑)。熱海からは行きと同じくグリーン車を使用しました。夕方過ぎのラッシュを避けたいのと、のんびり駅弁を食べたかったから。休日料金だったしね。長距離だと、鈍行のグリーン車は実に使い勝手がいい気がします。ちょっとゼイタクですけどね。