今日は望遠を持って蛍撮影です。近づけないなら光学的に寄せてしまえ、ということで。ギリギリ明るさが残っているくらいだったので、背景もそれなりに写りました。やっぱり月明かりが欲しいところですね。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
人工の明かりは明るすぎて蛍はなかなか寄ってこないんですよね。ということで、蛍撮影第二弾。今日は気温の条件は良かったんだけど、風が強すぎて。風が吹くと、飛んでいた蛍たちって一斉に飛ぶのをやめて光もしなくなるんですね。すごく極端。広角の明るいレンズではこの程度でした。別の場所から、なんだけどね。
やっぱり、写真的にはもうちょっと、何とかしたいところですよねぇ。感度を上げたら良かったな。
せっかくなので、星景写真も撮ってみました。南の方向ですが・・・
あっさりアンタレスがわかるあたり、侮れない・・・(ISO感度800、20秒開放)。そういえばこのレンズ(12mm f2.0)でまともに星景を撮っていないような気がするなぁ。ま、この夏はがんばりますかね。