パズドラZも聖龍の絵馬まで攻略が進んできました。今度はインドラのおじさんですか。光でしたね。闇のパーティは体力や防御的には厳しいんだけどな、って、ここは闇なしダンジョンですか、これはこれは・・・。では、とりあえず神パーティで参りましょう。死天龍の絵馬パーティから裏夜天龍を外し、裏聖天龍を入れてお試し。その後裏聖天龍を裏緋天龍にチェンジしてみました。
ガルーダ (火:神) 大ダメージか1ダメージ LS:4属性以上で攻撃すると、攻撃力×2.5
裏蒼天龍 (水:神) 水40倍ダメージ&防御ダウン
裏樹天龍 (木:神) 木の20倍ダメージ&Zドロップ2個付きドロップリフレッシュ
ラー (光:神) 10秒間動かし放題
裏緋天龍 (火:神) 体力を1にして火の60倍ダメージ
助っ人 ロジカルブルー
フェンリルナイト(水:竜人) 木→水 LS:水と神の攻撃力×1.5
結果的には、裏緋天龍を裏聖天龍のままにして助っ人をリベラのドラゴンアースラにしても良かった感じですが、助っ人のLSは全体の威力アップの方が便利ですよね。ということで1.5倍のフェンリルナイトを採用。4属性攻撃が出れば3.75倍です。んじゃ、参りましょう。
1戦目。バーサーカーにウィザードですか?通常攻撃が痛すぎるヤツ&パワーロストですか。ふーむ。4色ダンジョンなら・・・ほら、4色8コンボで一撃粉砕ですね。2回目ものチャレンジでもやっぱり一撃粉砕。
2戦目。キラゴン×2とバフォメロス・・・。といえば、闇属性バインドとドロップブラインドですか。お試しパーティでは全体化が炸裂し、キラゴンを瞬殺。1体になったバフォメロスは怒りをやってきましたね。とはいえそのまま倒しちゃえるんですけれど。ちょっと威力不足を感じたので、ここで火属性を追加しなきゃって思ったわけで。
そんなパーティを最適化したはずの2回目ではコンボが足りずバフォメロスがギリギリ残ってしまいました。そしてお約束のドロップブラインド。全体化もできなかったので、残ったキラゴンは・・・通常攻撃でした。まぁ、4色ダンジョンなら何とかなりますよね。4属性攻撃は発動させられなかったけれど、バフォメロスはやっつけられました。残りはキラゴン1体。スキルポイントを稼ぎながら討伐~。
3戦目。インドラのおじさんこんにちは。って先制ステータスバリアですか。光属性の神様ってやることがえげつないですよね。さて、まずは・・・威力アップ系のスキルとか言わずに攻撃あるのみ、いけっ。4属性攻撃発動で30万ダメージ。うっは、思ったよりゲージ減ってないなぁ。結構体力ありますね。被ダメは・・・通常攻撃で15kくらいですか。まぁ4色だし、回復はなんとかなるでしょう。 スキルポイントが10あるので、とりあえずチェンジザワールド。さらにチェンジザワールド。3ターンで殲滅成功~。通常攻撃しかしてこなかったなぁ。
2回目では、最初からチェンジザワールド(サボってみた)で、3ターンで撃破♪しかもエッグドロップ付き。・・・なんだろ、この楽勝な感じは(^^; 死天龍とかのあとにやると拍子抜けするくらいに簡単でしたね。
4色ダンジョンだととたんに難易度が下がってしまうのは・・・。