四国へ行くと、たいてい瀬戸大橋で写真を撮ってしまうんですよね。いつも撮ってるんだけど、いつも見てるんだけど、やっぱり良いなぁ、っておもってしまうんですよね。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
友人の結婚式に参加するため松山へ。鳥取からだと結構距離があるんですよね。乗り換えは一回で済むんですが、特急を始発から終着まで乗り継ぐってのは結構大変。他の手段を探しても、岡山まで出る手段が高速バスなどはなくなってしまったみたいなのでJR一択。しかし、2日前に切符を買いに行った際には「スーパーいなば」の指定席は取れず・・・なんですとぉ?まぁ、たった2両しか繋いでないのがなぁ。(その日は最終を除いてすべて満席)。山陰線の特急ですら3両繋いでいるところをみると、スーパーいなばももっと繋いでも良さそうな感じが。まぁ、指定が取れないのは土日だけなんでしょうけれど。とにかく指定が取れなかったので自由席で行くしかないですねぇ。
結局、スーパーいなばは出発の20分前で20人ほどが自由席の乗車口の前に並んでいました。出発時には満席+数人立ち、という状態。あー・・・この程度なら増結までは・・・なんて見てしまう私。上郡でのシート転換がなぁ・・・。乗車時間的には鳥取-上郡が70分、上郡-岡山が40分・・・。逆向きで我慢するには微妙な時間・・・。うまくはいきませんねぇ。最初から窓展望の横向きで、なんて与太を(笑)
岡山-松山は乗り慣れてしまった感があって、観音寺でまだかー、新居浜でまだかー、今治でまだかー。さすがに2時間20分は飽きるワケですな。そんなこんなで松山に到着します。
まぁ、3ヶ月程度では特に何も変わることはないですかね。さほど懐かしさがあるわけでもないし。3ヶ月だもんなぁ。