晴れてはいますが、どこかすっきりしない感じ。夏特有の濃い青というのが全くなく、どちらかと言えば梅雨の湿っぽい晴れた空という感じ。梅雨の晴れ間の皐月晴れとはまた違うんだけど。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
皐月晴れは、梅雨の合間に顔を覗かせる真夏の晴れ間だよね。またあちこち湿ってきているのかなぁ。
晴れてはいますが、どこかすっきりしない感じ。夏特有の濃い青というのが全くなく、どちらかと言えば梅雨の湿っぽい晴れた空という感じ。梅雨の晴れ間の皐月晴れとはまた違うんだけど。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
皐月晴れは、梅雨の合間に顔を覗かせる真夏の晴れ間だよね。またあちこち湿ってきているのかなぁ。
山の上の方ではしっかりと雲が湧いていて、もうちょっとしたら降ったりするのかなぁ、というような積雲がたくさん。気温はひんやりしていましたが、それ以上に湿気ている感じがたっぷりでした。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
今日は大山滝を目指していたんですが、一向平の駐車場に降りるとぽつりぽつりしてました。ここから徒歩で30分以上かかるようなので、雨があると大変。なので今日はあきらめて、そのままドライブ~♪。大山環状道路の地蔵峠で休憩です。
今日のBGM カローラIIにのって/小沢健二
峠の割にはまだまだ上り坂の途中だし、最高点というわけではなさそう。ただ、大山方面の展望はよさげ。ただし今日は見えませんが・・・。ここはけっこう標高も上がってきていて、570mだとか。
けっこう登りましたねぇ。このあとは関金に降りて帰りましたとさ。