ブドウ畑「肩の下」には地下水位を下げる目的で暗渠排水が何本か掘られており、
山から染み出す水分が暗渠からチョロチョロと常時流れ出てきます。
ただ流しておくだけではもったいない。
この水を利用しようではないかということで、アヤメやセリなどを近くに植えてみました。
写真中央手前にあるみずみずしい緑色の草がセリ。
奥が暗渠排水の出口。小さな沢のようになっています。
残念ながらセリ以外に定着したものはありませんでした。
一冬越してこれから伸びる気満々な頼もしい姿を見ていると、なんだか元気が湧いてきます。
山から染み出す水分が暗渠からチョロチョロと常時流れ出てきます。
ただ流しておくだけではもったいない。
この水を利用しようではないかということで、アヤメやセリなどを近くに植えてみました。
写真中央手前にあるみずみずしい緑色の草がセリ。
奥が暗渠排水の出口。小さな沢のようになっています。
残念ながらセリ以外に定着したものはありませんでした。
一冬越してこれから伸びる気満々な頼もしい姿を見ていると、なんだか元気が湧いてきます。