コルクの葡萄畑

日々面倒を見ているブドウ畑と愛犬のダックスフント『コルク』の成長と活動の記録

謎の穴

2012-06-16 08:28:14 | ブドウ畑の昆虫たち
「肩」で作業中に、ブドウの支柱に大きな丸い穴が開いているのを発見。

キツツキがつついたわけで無し、なんだろうと眺めていたら、
ブーンという低い羽音と共に現れ、その穴にとりついたのはクマバチ。

どうやらこのクマバチが子育てに使っている巣穴だった様子。

そのクマバチがなにやら入り口でごにょごにょやっている。
気になったので、そのごにょごにょが終ったあと、巣穴を覗き込んでみると、
さっき飛んでいった母親と同じような黒い頭が、ちらりと穴から見える。

つがいのオスがいたりするのかなと思って後で調べてみると、
どうやら巣穴の中にいたのは、サナギから羽化して成長した子供。
亜成虫と呼ばれるらしく、羽化したあともしばらくの間、母蜂に花粉などをもらうとのこと。
あの巣穴の入り口でごにょごにょしていたのは、花粉を与えていたところだったのか。

子供は入り口付近で侵入者を警戒するらしいので、
巣穴を覗き込まれたときはそうとう焦ったろうなあ、申し訳ない。

大きな顎を持ち、巣穴も自分で掘ると知り、凄いなぁと思いつつ、
この支柱は今年の冬を越えることは無いのだろうなとも思い、
ちょっぴり複雑な気分を味わいました。


                  ↓巣穴の入り口でごにょごにょ。母蜂の献身的な姿になごみます。
                   ちなみにクマバチの腹部にはある種のダニを運搬するための場所があり、
                   そのダニが巣の中の幼虫の糞を食べて分解してくれる共生関係を結んでいるとか… 
                   自然は奥が深い。 
                   


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前途多難 | トップ | おいしい異形の物体 »
最新の画像もっと見る

ブドウ畑の昆虫たち」カテゴリの最新記事