コルクの葡萄畑

日々面倒を見ているブドウ畑と愛犬のダックスフント『コルク』の成長と活動の記録

畑の厄介者

2008-08-13 12:11:00 | ブドウ畑の動植物たち
ブドウ畑に生える雑草の中でも厄介さでは1,2を争う葛が花を咲かせました。
紫色のきれいな花で、結構長い期間咲き続けています。

花の根元から順に上に向かって咲くシステムのようで、
もう根元の部分にはエンドウ豆に似た莢がいくつかぶら下がっています。

葛は巨大な根っこに栄養を蓄え、毎年そこから芽を出すため駆除が難しい厄介な多年草
それにも関わらず、時間差で大量に子孫を残そうという強い意志をその花から感じます。

ともあれ、気を抜くといつの間にやらブドウの木にからみつき、辺り一帯にはびこっていたりする厄介者。
強い生命力に敬意を払いつつ、草刈にいそしみます。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑の二大昆虫 その2 | トップ | 今日収穫 »
最新の画像もっと見る

ブドウ畑の動植物たち」カテゴリの最新記事