コルクの葡萄畑

日々面倒を見ているブドウ畑と愛犬のダックスフント『コルク』の成長と活動の記録

畑の二大昆虫 その2

2008-08-08 17:11:02 | ブドウ畑の昆虫たち
ブドウ畑「肩の下」のメルロの葉にしがみついているのはオオカマキリ。

脱皮したてなのか、体が薄い緑色をしています。
突然の人間の登場に驚いたのかすばやく葉の裏側に隠れてしまいました。

山の中なのにコガネムシなどによる食害が少ないのも
もしかしたらクモやこのオオカマキリなどの捕食者がしっかりと働いてくれるからかもしれません。


              ↓アリを食べているオオカマキリの子供時代の写真
              
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑の2大昆虫 その1 | トップ | 畑の厄介者 »
最新の画像もっと見る

ブドウ畑の昆虫たち」カテゴリの最新記事