いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

オール人力狙撃システム試作機

今度は小沢さんが「アベしちゃった」(笑)

2007年11月04日 17時09分37秒 | 政治って?
辞意表明だそうで。

多分、「何とかニュース」とかでも色々と書かれると思いますけれど、月並みなタイトルにしてみました。

それにしても、
・陰謀説(笑)で民主党が傷つくという判断が避けられない
・予想以上に党内反発が強かった
・結果的に小沢さんの求心力低下
ということで、「辞めるしかないね」と。

はあー、そういうもんですか。
タナボタで「福笑い」もとい、福田さんだけほくそ笑む、と。
自民党のダメージは小さかったからね。
大義名分を立てやすいもん。
「特措法期限切れ」という御旗があるからね。民主にお願いしたんだよ、と。


さて、次のお声がかかるのはどなたでありましょうかね。
鳩山さん? 有り得ねー
菅さん? いつかの二の舞か?

他は…マスだ岡田じゃなくて、ロボ岡田?
前原?

山本モナと浮名を流したのは誰だったか?
他に誰かいたっけ?
ああ、テレビに出てる人いたね、忘れた、名前。



増田式△△事件簿

2007年11月04日 13時16分07秒 | 社会全般
とある場所で目にした。

「やっぱり××さんって捕まったのかな…。」
「?一体何があった?」




うーん、それは私が聞きたいです。真相を知りたいですよ。


こわいよ~
本当に怖いです。
例の「~~研究所」の学者さんも葬り去られました…。
どんなネタでもほじくり返され、社会的に抹殺されるのです。

で、今度は「××さん」が???

注目!!
→以下は脳内妄想ですので、単なるフィクションですから!



逮捕報道の出る少し前から途絶えている、というのが、気になるのは確か。


報道から感じたことを。

先日逮捕されたのは、報道によれば5人のうち2人だった。
2人は帰宅、1人は寝ていた、ということだった。

事件は2月23日午前1時以降、午前4時か5時くらいまでの出来事らしい。


ここで疑問が。
どうして今頃になって逮捕?

被害女性は5人のうちの1人の携帯番号を知っていた。
だとすると、警察に届けたら、女性が知ってる携帯番号から相手の1人には割りと簡単に辿り着ける。そこから他の4人にも直ぐに辿り着けるはずだよね。5人は同じ職場なんだから。
つまり、被害届を出せば直ぐに犯人まで辿り着けるはずなのに、2月の事件が10月逮捕となる理由が判らん。被害者が届けを最近まで出していなかったとか?それは何故?事件捜査に手が回らずに、時間がかかったから?
被害女性が告訴しようと思うのであれば、相手の男が電話番号を変えたりする前に、できるだけ早く届け出ると思うのだけれどもね。


5人が飲み始めたのは2月22日(木)の夜、8時か9時かは判らないけれど、その後、深夜0時を回って(23日)、駅近くで女性に声をかけるのを何度か試みていたのであろう、多分。
で、被害女性と出会い、事件に繋がっていった、と。


そこで、××さんのページを読んでみた。
2月22日~24日くらいの部分を。
コメントへの応答は23日午前0時~午前6時くらいの間では、1件もなかった。
22日の午後5時~23日0時の間でも同じく応答はなかった。

つまり、飲み始めていたであろうと推測される22日午後5時以降から、事件のあった23日午前の時間帯では、コメント応答の書き込みはなかった。
日にちが異なると、コメントに応答しているのが深夜0時~午前3時という時間帯のこともあるようだ。となると、コメント応答という「ページから読み取れるアリバイ」みたいなもの(笑、大袈裟か)は、事件当日にはなかった、ということ。偶然に過ぎないのかもしれないけれど。

これをもって事件に関与があるとか逮捕されたとかは短絡的に考えるべきではないけれども、可能性だけ考えれば、5名のうち逮捕されていない3人のうちの1人だったとか、5名の誰かが部下の1人だったとか、近隣の部署で逮捕者が出たアオリを喰らったとか、そういった何かの理由があるのかもしれないし。

23日以降に5人か若しくはその周辺に任意で取調があって、25日朝に2人を逮捕、というのも、妄想の中では妙にタイミングが合っているような……


何かの陰謀?
コワイ。

怖いよ~~、本当に、怖いよーー。
色々考えると恐ろしい。
何かの力が作用したのだろうか?
一体何が……どうしてこんな…




理念なき野合

2007年11月04日 10時35分03秒 | 政治って?
よくあるセリフらしい。

asahicom:首相真意、身内も? 急過ぎ・密室… 連立打診 - 政治

『山内康一衆院議員(神奈川9区)も批判的だ。「年金など一部に限った連立ならわかるが、大連立なら理念なき野合だ。国民無視も極まった印象だ」と述べた。』




<yahoo辞書 大辞林より>

やごう[―がふ] 0 【野合】
(名)
スル
正式な手続きを経ないで男女が関係をもつこと。




「男女が関係をもつこと」に理念というのが必要なのかな。
「野っぱら」で「合体」=野合みたいな印象。こりゃ違うか(笑)。
比喩的だとしても、どことなくヘンだな。
理念なきカップルになってしまう、とか、理念なきアベックだ、とか言わないし。


政治の中では、何故か「野合だ」とよく用いられているような気がする。
不思議。
いつからこうした用法が定着したのか、誰か調べてもらえませんでしょうか。