いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

オール人力狙撃システム試作機

こっそり書くと

2008年12月02日 16時44分37秒 | 俺のそれ
これは、割と典型的な方法なのではないだろうか。

はてなブックマーク - 「決まり文句に開き直る」メソッドはおもしろい - 女教師ブログ


特に、目新しさというものはないような。
昔から、落語とか漫才のようなお笑いでは、一般的な手法なのでは。

よくある古典的なのは、訪問先で

「これ、つまらないものですが…」
→「ええ、本当につまらないものですね」
→「つまらないものなら、持ってくんな!」

みたいな。


刑事が追い詰めた犯人に向かって
刑事:「そんなことをして一体何になるんだ!」
犯人:「金」


刑事が逃走する犯人に向かって
刑事:「待てー!」
犯人:「待つわけないじゃん、待つなら逃げないしw」


女性教師が生徒の言い訳に対して
教師:「ウソをつきなさい」
生徒:「うん、だからウソをついたよ」


婚約者の親が彼氏に向かって
彼女の親:「ふつつかものですが、どうぞ宜しくおね…」
彼氏:「本当にふつつかものですねww」


同級生の称賛に対して
同級生:「○○君って、ホントに凄ーい」
本人:「(いやーそれほどでも、とは言わず)うん、その通り、凄いよ」


とか。
あんまり思いつかないけど。
要するに、定型句で、それの答えもしくは答え方や反応などが決まっているものについては、それに反するような場合が笑える、ということかな、と。特に、謙遜や謙譲が求められているとか、それに類することとかでは。



さよなら、ボツネタ

2008年12月02日 13時41分06秒 | 俺のそれ
これまで毎日読ませてもらっていたボツネタさんが、本当に本当の終わりとなってしまいました。とても残念です。

もうカムバックすることはないのでしょうか。

昔から、これがホントのシリーズ最終編、みたいに映画とかアニメとか出しておきながらも、復活するとかリターンズになる(笑)とか、帰ってきたナントカとか、そういうことがあったように思うわけですが、これと同じく復活をしてくれる日がくるのではないか、それとも、新たな「シモネタ」とかの名前でやったりするんじゃないだろうか、などと想像したりもするわけですが、どうなんでしょうか。


今となっては、何という名のJさんだったかは覚えてませんが(笑、ホントは知ってるよ)、どうぞお元気でお仕事に励んで下さいませ。
いよいよ恐怖の「裁判員制度」がスタートしますし、大変な時期を迎えていると思いますが、ご活躍を陰ながらお祈り申し上げます。


例の逮捕者が出た事件の日のコメント欄は、私も目にしましたよ。何てバカなことを書く人がいるのだろう、と思ったわけですが、それが東大法学部卒の人だったらしくて、一層驚かされました。

何というか、勉強って何なのだろうな、とか、頭のいい人たちの考えることって、やっぱ理解に苦しむな、とか、そういう色々のことを思いました。
「頭がいい」ということは、凡人が考えずに済むようなこととか考えもつかないこととかを、きっと考えることができてしまうので、逆に不幸に感じるとか自分の中で苦しむとか、そういうことがあるのかもしれないな、などと思ったりもしました。


人間って、やっぱり難しい。


ところで、誰からも望まれておらず賛同者が殆どいない裁判員制度は、どうしても強行されるということみたいですね。
誰が一番やりたいのかな?
サイバンインコ?(笑)←くだらない、金の無駄