新・定年オジサンのつぶやき

残された日々をこの世の矛盾に対して勝手につぶやきます。
孫たちの将来に禍根を残さないよう、よき日本を「取り戻したい」。

昔懐かしい日本全国の「木造橋」

2022年10月29日 09時51分44秒 | お好みの時間
現在、わが国の道路橋(橋長2m以上)は約70万橋。その内、長さが15m以上の橋梁は15万7000以上という膨大な数に達しており、その多くが1955年から1973年にかけての高度経済成長期以降に建設されているという。 橋梁の寿命は、一般に50年程度と言われているのだが、この寿命50年の出所は、「減価償却資産の耐用年数等に関する大蔵省令(昭和43年)」等を引用したものらしい。 それによれば、鉄筋コンク . . . 本文を読む
コメント