穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

山行きたい

2024-10-07 00:03:27 | 山登り
  

今日の日曜日は、ゆっくりドジャースの大谷選手みて楽しませて
もらいました~凄いですね~手に汗握る戦いで~いいとことで
打ってくれますね~嘘みたい~凄い選手ですね。勝って気持ちが
いいですわ~明日はどうかな~ダルビッシュ有選手が投手って~
ワクワクしますね。日本が元気になるような~嬉しいですね。

そしてこの時期に、11年前に登った鳥取の篭山905mのススキの山
写真を見ながら思い出してました。アケビを見つけて初めて食べた
そんな、いい思い出と一緒に写真ファイルさがしてね~山行きたい。
Dr.からの結果聞くまでは、どこへも行けないわ~トホホ

家人は私に、家でおとなしくしとき~ゆううてね。ちょっと元気に
なってきたら飛び出していくからな~なんてね。お見通し~苦笑
調子悪くておとなしいくらいが、ちょうどいいわ~なんてね~
失礼するわ~プンプンプン弱ってる私がいいなんてね~罰当たるわ。
cyicyikatsuko

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生駒山・暗峠

2024-06-11 23:41:51 | 山登り

今日は6月の山行きの日で、生駒山へ~気温は30℃になるとゆう
天気予報にウンザリしながら、涼しいことを祈りながら近鉄電車
石切駅より東へ辻子谷を登ります。ここは2年前のコロナ禍中に
一度、登ったことがあります。写真は興法寺ここで小休止です。


ヤマボウシがあちらこちらに咲いてきれいでした。


市民の森ぬかた園地、生駒山縦走道にある休憩所で昼食です。
以前は木も低くて、景色もよく見えたのですが今年は木の成長に
占領されて、景色の見えるのは狭くなってました。残念!
いい汗かいて、お弁当の美味しいこと~最高ですね。笑笑


ぬがた園地はアジサイの名所ですがアジサイは1~2分咲で
サッパリでした。山に咲くアジサイだからこんなもんですね。
このアジサイたちが満開になったら見事だろな~なんて、
その代わり観賞するお客さんも凄いことになってるでしょうね。
今日はまだ、観賞の人が少なくて良かったです~人込みは苦手です。


そこから、生駒山縦走道を南下して暗峠(奈良と大阪の境目)に
ほんの少し、石畳があって昔を偲ばれます。


暗峠から枚岡駅に向かって西に、この写真は太子堂で弘法の水
で有名な所です。


国道308号を下りたのですが、その勾配の急なことで~足の指が
大変なことに~まるで、拷問を受けてるような~ハハハ
下りないと帰れません。登りも大概だったけど下りもね~


枚岡神社にやっと到着した時は、へとへとになって~
今日もよく歩きました。


山友のYAMAPみたら、6時間23分で11.5Km 登り803mですって、
もぉ~限界ギリギリですわ。何で頑張ってしまうのか意味わからん。
なんか~欲が深いのか、限界にチャレンジしてしまう。気温は暗峠で24℃
木陰が多くて風もあって、まぁ~山歩きにはまんずまんずの一日でした。
明日の筋肉痛がな~日常を過ごせることを願って休みます~苦笑
cyicyikatsuko

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の花

2024-05-31 23:42:32 | 山登り

コアジサイ 薄っすら紫色でした。



ハコネウツギ ? ピンクとシロの花でした。

今日は午前中だけ曇ってましたが、お昼から小雨が降り出して
のんびりしてしまいました~筋肉痛は思ったよりましで、イタキモ
ていどで、ヤレヤレでした~一緒に登った後の2名様も、朝起きて
痛みが大したことなくて、一同まだまだ行ける~なんちゃって~
身体はまだ若いわ~なんてね。自画自賛!長生きするわ~フンフン

さて、登山途中で見かけた花です~名前はグーグル検索で、あって
るかどうかは疑問ですが、余裕のある時に撮ったのですが、
きつい上りでは花を見る余裕も無くてね~只々、一歩足を進める
しか無くてね~花なんて目にも止まらず、ハハハ 
まぁ~必死に登ったってことで~花は次回のお楽しみに~

鳥達はウグイスの鳴き声は、至るところで聴きました。あいさに
変わった鳴き声も聴こえてましたが、はてさて・・・探す余裕は
ありませんでした~帰って友のヤマップの標高差を見たらゾォゾォ~
年寄りが登る勾配とちゃいますわ~700mを短時間で登ったなんて~
辛さも忘れて、次は生駒山へ~今が季節的にいい時期だから~
どこまで行っても愉しみたいですね。cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摩耶山

2024-05-30 23:42:10 | 山登り

今日は5時半起きでお弁当を作って、摩耶山にでかけました。
名前は知ってますが山に登るのは初めてです。
一番ポピュラーな阪急の王子公園駅から登る青谷道登山口から
登り始めると、貯水池からか流れる滝の音に癒されながら




登山道は湧き水の水場もあって、汲みに登られてる方もおられて
ちらほら、登山者さんがおられます。


なかなか、歴史ある青谷道登山道はそれなりに整備されてますが
急なつづら折りの参道は、古傷持ちの私には堪えました~涙


摩耶山史跡公園となってる、旧天上寺後にたどり着くまで
長い~ながい~階段を登り詰めないとたどり着けません。




ガイドには3キロ2時間なんて書いてあって、最後のつつら折りの
上りがきつい~なんて書いてありましたが、甘くみてました。
何んと~3時間もかかって頂上に(702m)ギブアップですわ~




いいお天気で大阪湾から和歌山、淡路島迄みえました。
大阪市内の高層ビルが立ち並んで、その奥には生駒山系が~
六甲山は海が見えて、景色がいいですね。


帰りは上野道出合いから上野道を下山、ロープウェイもケーブル
のお世話にもならずに、下山できました。ヤレヤレ
脚はパンパン、ビクビクで、怪我無く下山出来たことに大満足
しんどかったけど、やっぱし山はいいですね~苦笑
cyicyikatsuko

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若桜鬼ケ城

2024-05-05 15:29:55 | 山登り

5月2日木曜日、帰る日はいいお天気で、鳥取市の鹿野町に宿泊して
ましたが鷲峰山(じゅうぼうざん)標高 920.6mがこんなに綺麗に
見えて~この山は以前に2回登っています。
今日は若桜町にある若桜鬼ヶ城に足で歩いて登ります。なんせ~
どれくらい筋力ついてるか、私のお試しと学生時代山岳部の
ニューフェースの足慣らしも兼ねて、午前中に登って下りる。
途中写真は9年前に撮ったのを載せています。


登山口からかなり一気に登りです。グングン上る~息ははぁーはぁー


史跡・若桜鬼ヶ城跡の石碑が立って、続日本100名城にも登録
されています。
鳥取城や鹿野城とともに因幡三名城に数えられているそうです。


播磨・但馬両国に通じる街道の結節点で、城山からの展望は
殿さまになったような~戦国時代にタイムスリップしたような~
ここは、景色がいいですわ~


遥かかなたに氷ノ山が見えて、ちょっと唸ってしまいます。
ハハハ~オーバーな私だからね。お許しを~苦笑


ヒノキと杉の下場があれて、道なき道を山友が点けた目印を頼りに
下山するのですが、余りに急で滑るところを、グット堪えて頑張る足
9年前は獣道みたいなのがついてたけど、今回は道なき道を~
怪我なく下りれて、まんずまんず及第点をいただきました~苦笑
日々、筋トレに励まないと山には入れないと・・・言われてしもた。

 
イタドリの皮をむいて、一口大にポンポンと折って塩漬に
宿泊施設で塩漬したのは水抜きして9袋に2キロだったとか
後は生のまま送って、ボールに塩漬前と皮ですが捨てるのが
多いですね~手間かかってますわ。


私はワラビと山ウドのお土産です。一人分頂きました。


重曹と熱湯でアクだしです。一晩そのまま置いて凄いアクが~


お昼には左上、ワラビの鰹だし醤油かけ、右に山ウドの芽天ぷら
下に、ウドの三杯酢つけ、ウドの金平、4品春の味を頂きました。
苦労して採集した山の恵みに舌鼓とは~理想ですね。
次回を楽しみに、筋力落とさないように頑張ります~
地元山友に感謝と共に、大阪組のメンバーあっての私です。
ありがたいです~めでたし・めでたしの初夏の山でした~笑笑
cyicyikatsuko

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする