穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

代用機

2015-07-31 19:29:19 | デジタル・インターネット


今日、仕事が終わって14時サングラス、日傘を差して外に出ると
うぅぅ~いつもと違う?
2~3分歩くと、脳みそが沸いてる感じ~頭蓋骨との間に
冷や汗みたいな・・・違和感?冷やさんとヤバいかも~?
36.2℃ってゆうてますね~体温低い私でも危険感じました。
こりゃ~参ったな~14時は暑いピークやがな・・・困ったな。

さて、写真の携帯代用機?
液晶に線が2本入り、ショップに持って行くと・・・
修理に出して5000円までで直るか、それ以上なら5000円で交換
それが一番、低価格で直る方法とか?
「この際、スマホに・・・」って、言っても勧めもされず・・・
「もったいないですわ~」と・・・はぁ~?
「Cメール分られますか~?」そのレベル・・・
携帯は電話かメールで連絡つけばOKな代物、それ以上は要らんでしょ?
みたいな対応で・・・ハハハ なんとね~
こんなオバサン一人で来店では、こんな対応なんや~
説明するのも時間の無駄みたいな・・・修理に1ヶ月ほどかかります。
返却はCメールで連絡があるそぉ~な~直るんやったらそれでええわ~
ちょっと、複雑な気持ち・・・(苦笑)cyicyikatsuko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷ゴロゴロ

2015-07-30 21:07:44 | 暮らし


明日は十五夜の満月らしい・・・
さて、今日のお昼は雷が鳴って、ゴロゴロ・・・恐い~
でも雨は降らなかった・・・市内でも場所が違うかった?
ガッカリ!一雨ほしいよ~

さて、以前のこと思ったら、汗が良く出るようになって、
それで体温を冷やしてくれるから、暑さに慣れてきたけど、
汗によって痒みは~増してるわ~熱いお風呂は痒みに効果あり
一日、2回はお風呂に入るか~汗疹がな~
足の力はついてきて、なんとか電車のつり革なしで乗ってられる。
足腰って、鍛えんとあきませんね~弱るのはすぐだから・・・
なんだか、ため息でてしまうわ~(苦笑)cyicyikatsuko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マタタビ

2015-07-29 20:49:01 | 暮らし


マタタビが白い花をつけて咲いてました。(花期6~7月)この間の山で~
蔓とは知らなかった・・・雄木の雄花と、雌木の両性花(雌花)があるそうな。
写真に撮れたのは雄株のようです。
梅の花に似た、白い雄花の五弁花が2~3個垂れ下がってました。
あの、猫が大好きなマタタビですわ~
今まで白い葉っぱだけ知って、今回初めて花も見てみんな繋がりました。

さて、今日は7月手習い〆切日、ペン習字の8月号に私の書いた楷書が載って
先生は大喜び!本人は余り実感が無くて、自分が書いたなんて思えない。
不思議なもんで・・・だから?みたいなね。(欲が無いのが問題です。)
「継続は力なり」それのみの私だから、何だかね~上手くなってる実感は無し?
ここが問題だー書くのが好きだからこそですね。(苦笑)cyicyikatsuko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートPCダウン

2015-07-28 23:39:09 | デジタル・インターネット


やまほととぎす(山杜鵑草)ユリ科ホトトギス属 多年草
この間の若桜氷ノ山で撮りました。

さて、この暑さ・・・たまりませんね。
ノートパソコンも余りの暑さで、オーバーヒート気味か?(苦笑)
にっちもさっちも、動かなくなって・・・あぁぁ~故障なの?
メールは携帯で済ませて、「PC調子悪い~明日メールするわ~」
と、送信したけど・・・どうすりゃ~いいの?
線をみんな抜いて、冷やすしかないわ~
ノートパソコン、どう考えても電池が異常に熱くなり過ぎや~
2時間冷やすと・・・んんん~まぁ~動いた・・・なんじゃいな?
良かった・・・そんなに柔じゃ~なかったんだ。
これから気をつけんとアカンわ~まだ買い替えて4年しか経ってないのに
冷や汗もんでした!やれやれ・・・cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山と海

2015-07-26 19:05:36 | 山登り


24日の金曜日は晴天なり、昨日の雨は何だったのか?
二日目はせっかくの夏なんだから・・・と、楽しい目一杯の
スケジュールをたててくれました。
まず、去年亡くなられたお母さんのお墓まりを兼ねて、
兵庫県美方郡の浜坂に~ちょっと、ご挨拶もかねて合掌
新温泉町のバイカモ公園が近くにあって、初めて梅花藻を見ました。



それから、観音山(245m 兵庫県新温泉町)に~
山頂近くに天台宗の立派な本堂が建立されてました。
山頂からは日本海が見えて・・・うぅぅ~贅沢とゆうもんですね。
山と海を一度に味わうなんて~



そこから下山して一路、鳥取県岩美郡岩美町田後の
城原海岸へ~日本海の海水はいつもながら冷たくて・・・





地元の人しか行かないような~最高透明度25mの透き通った海、
シュノーケルを楽しみました。タコや貝、小魚がいっぱいいて~
おぉぉ~岩場や浅瀬にもいっぱいいます~魚になった気分で~
手でつかめそうだけど・・・そぉ~は問屋がおろさないわ~ハハハ
年齢忘れて・・・ぷかぷか
めちゃくちゃ~愉しめましたわ~身体が冷えて泳いだせいか?
腰も膝も痛みが消えて、あらまぁ~?なんとゆうことでしょう。
炎症が治まったか~?(素人考?)
帰路のバスにぎりぎり間に合って、大満足の夏山でした。
これで、山パワーの充電ができましたわ~シメシメ
頑張って、また仕事ができそうです。友に感謝して・・・ありがとう。
cyicyikatsuko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする