穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

確定申告

2012-02-29 10:00:56 | 家族・友人

Sp1100093 こちら大阪は朝から雨でした。いくぶん暖かめかな~4℃ 関東甲信地方では29日未明から雪が降って、今日はまだまだ降り続くそぉ~で、5㎝~20㎝の積雪とかニュースで言ってますね。あらあら~2月最終日は大荒れですね。交通機関が心配されます。転ばないように・・・これですね。あぁぁ~ため息!(苦笑)

私は毎日、帳簿付けで机に釘付けストレスが溜まります~ハハハ それでも、家事はこなさないといけないし・・・愚痴を言ってみてもね~前に進みませんわ~余裕がない心って、嫌ですね~仕事がある幸せ!なんて、言う余裕もなくて・・・ただただ、焦る心が身体に悪い~ハハハ もぉ~ちょっと、もぉ~っちょっと粘り強く諦めない、投げ出すわけにも行かず・・・今までこうやって、乗り越えてきた~結婚して独立して30年、毎年同じように何の進歩もなくて・・・なんとまぁ~お恥ずかしいことで~息子を出産して1か月後の申告、父が亡くなって満中陰の最中の申告、思い返せばぎりぎりセーフバッカしくぐり抜けて・・・よぉ~やるわ~家人は人ごとまったく覚える気もなくて、ノータッチを決め込んで、「手伝われへん?」 ハァー 「まだかー?」 状態・・・ひどいもんですわ~ 貴女の仕事やから・・・みたいな~お心遣いに感謝してプンプンプン~言ってみても始まらない。やるしかない! さぁ~ラストスパート~今日中に仕上げなくては・・・まさに、〆切日、それでは頑張ります。(笑)cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷えて緩んで

2012-02-28 09:43:25 | 暮らし

Sp1100128 今朝も冷えましたね~まだまだ、かなかな、ハハハ・・・笑ってないと仕方がないか~日差しは暖かそうだけど、午後からは雨がやって来るそぉ~な・・・緩んで、冷えての繰り返し・・・上手いことなってますね。自然て奴は~まるで人生そのものですね。伸びて縮んで山あり谷あり、そんなもの~?いい時バッカしも続かないし、悪いことばっかしも続かないか~?どぉ~ってことないよね。友が言います。「子供が巣立ってしまえば、あんなこともあったね~って笑って話せる時が来る。」 そぉ~なんや~ある友なんかは、「子供が修学中は頭にソロバンはじいてたー」ですって、電卓じゃないところが、古ぅーハハハ みなさん、それなりに~子供が育つ頃は、何もかもが重なって・・・「今だったら、十分に子供の望む進路に進ませて上げれるのに・・・」とか、ご兄弟の多い家庭は新学と卒業の阿吽の呼吸が必要なようで、その頃のご両親のご苦労を話されたりします。いつの世も~ですね。厚生労働省は27日、3月末で期限が切れる子ども手当に代わる「子どものための手当」について、6月から導入する所得制限の年収額を公表しました。昔と今比べてみても仕方がないけど、子育てって大変ですね。

さて、今月も手習いの〆切日がやってきて、大忙しの私は付け焼刃?状態で、ハハハ 教えていただく先生にガッカリさせたくない一心で、「もっともっと・・・」の私がいます。いる内は大丈夫!87歳の同僚のお弟子さんもハッスル・ハッスルますます元気になられてます。これでなくっちゃ~ね。いい刺激になりますわ~平均寿命がそろそろ90歳とか、後半分もあるわ~こりゃ大変だー(笑)cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリバイ会社

2012-02-27 10:25:29 | テレビ番組

Sp1000335 今朝は雪がちらつきました。あぁぁ~なごり雪ですかね~けっこう冷えてます。(笑) 2月は逃げる・・・後三日で桃の節句3月ですよ、週末はお雛様です。はやく、お雛様を出さなくっちゃ~父に申し訳ないわ~そこで一句 ”古雛や 還暦迎え 父偲び” 2月もおしまいです。とても早かったわ~(苦笑)

さて今朝は、「アリバイ会社」NHKのあさイチでやってましたね~世間知らずの私、ホホホ・・・家人に聞いたら、「昔から常識やー」ハハハ・・・なんとまぁ~何か知ってしまって、そぉ~なんや~納得ですわ。しかしそれって、どうなん~?哀しいですね。裏を知ってる人、それを利用する人、さまざまで~駄目のブレーキは個人に託されていて、いいような、悪いような~(世の中ってそんなもん?) 話は飛びますが、自己破産しても知恵のある人は、失うものも少なく優雅な生活されてる人もたくさんいるし、家族離散して大変なことになる人や、夜逃げする人もいたりして・・・その人の知識と常識で、対処の仕方がいろいろ・・・本当に、なんだかね~朝から複雑な気持ちになりました。ちょっと聞いたところによると、新入社員で一流企業に就職しても数年で辞めてしまうと、後はフリーターで定職につけずに、その後の仕事に難儀する話を、あちらこちらで聞いたりして、何が一流かはさておいても定職につけないというのがね~”働く”っていうことの意味合いがね~豊かになって、なんだかね~あぁぁ~真っ当に生きたいですね。生きにくい世の中なのかな~?cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相棒

2012-02-26 10:01:20 | ペット

Sp1100108 おぉぉ~冬型の気圧配置ですって~雨の後、又冷えてますね。でも、春がそこまでやって来てる冷え込みは、どことなく冬型も逃げ腰みたいな・・・もぉ~ちょっと・・・そんな気になる寒さです。(笑)

さて、写真は昨夜、終電で帰宅後に息子の部屋に鎮座してる、二羽の文鳥達、夜食のデザートを食べてるお兄さんの食べっぷりを見てる写真です。彼の部屋には入れてもらえないので、”帰って来たー” 先ず玄関のカチャーって音に反応して、ひと鳴き・・・誰よりも真っ先に気配を感じて鳴くんですよ~すると、ドアーのカギがガチャン~と開いて、お帰り~ですわ・・・いい耳してますよね。そこは、野生か~ハハハ 彼が部屋を開けて、電燈を点けるやいなや部屋に飛び込みます。もぉ~いつものテリトリーの部屋は狭くて飽きてしまって・・・なんと言っても息子の部屋は、未知の世界~いろんなモノがいっぱいあって・・・止まれる高い所もいっぱい、居心地満点の場所なんでしょうね~息子は糞を落とされるのが嫌で、「留守中は鳥を部屋に入れんといてやー」 って、申し遣っております。(笑) 根は鳥好きなもんで~文鳥達に癒されて手に乗せて一遊びしています。お疲れの兄ちゃんを和ませて、バードセラピー?一役者ですね。文鳥にしたら”そんなの関係ない!”興味津々の兄ちゃんかも知れませんね。ペットは家族みんなを和ませて、優しい心を取り戻してくれます。ありがたい相棒です。cyicyikatsuko 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目が

2012-02-25 09:59:54 | 健康・病気

Sp1100095 スノードロップが花をつけだしました。余りに小さくて~もっと球根が必要ですね。今日はあいにくの雨で~外の気温が下がっているのか、ガラス戸が曇って~肌寒くなっています。雨の日はスズメ達がたむろして、羽を休めています。スズメとこのスノードロップがお似合いで~写真を撮りたいと思っています。(笑) そぉ~そぉ~我が家の文鳥達はもぉ~換え羽が始まって、家じゅう羽が落ちて舞ってます。かなんな~ お風呂にはいっても羽が抜け落ちて、痒いかな~?それは、疑問ですがね。ハハハ 季節の変わり目が、文鳥達の飼え羽で感じるなんて~ええかいな~ずいぶん落ちた羽を取り集めております。クッションを作ってやるーそんな気です。変~?って言われようと、可愛い我が家の文鳥の羽ですもん。汚いわけがございませんわ~親バカ! ええねん・ええねん~

さて今日は、視力がどんどん進んで困ったな~のお話です。みなさんはいかがですか?思い返せば父が老眼をかけ始めて、置き忘れで難儀してるのを見かねて、メガネチェーンをプレゼントして、首からかけてお蔭で助かると大喜びしてたことを~しかし、まもなく、ずぅ~と老眼を掛けてしまっていて、遠くも大丈夫なのか?尋ねたら、テレビが大きく見える・・・って、言ってたような~結構、度数が進むのが早かったかな~本ばっかし読んでる人だったから。私はPCのせいか分からないけど、活字用とPC用と強・弱を使い分けています。しかし、目が疲れる・・・どこかで、この度数も止まってくれるのかしら、手元が見えなくては何もできないですもんね。そぉ~やぁ~その内白内障になって、手術後に再生か~ハハハ なんだかね~ 高齢者の定番手術みたいですもんね。トホホ・・・挨拶が、「白内障手術した~?」 になったりして・・・ゲゲゲ ですね。cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする