穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

文旦ジャム

2025-02-14 00:00:26 | 食・レシピ
    
文旦ジャムを作りました。捨てるもの無し果実の袋もワタも種は ペクチンとして、2個半くらいで3瓶詰められました。 皮の渋みが3回煮だしたけれども、抜け切れず水に少しさらし ました。砂糖は果実の半分、レモンを入れたら渋みが落ちついて マイルドなお味になりました。 春のお味ですね~この少し残る渋みって、身体にとてもいいみたい。 生で頂いてしまうのが、もったいないような気がしてね。2人の 大阪組の山友におすそ分けです。暖かくなるのを待ち望みますわ~ 

さて、日産とホンダの経営統合が白紙になって、なかなか難しいもん なんですね。私が初めて免許取って、50年前に失業保険で中古の日産 サニーを買って乗った車でした。当時はケンとメリーのスカイライン なんて~人気の的だった日産、シーマもあったよね~昔々のお話か。 
あのゴーン氏が社長になったころから、おかしくなってきてたん でしょうね~知らんけど・・・昔の栄光知ってるリーダーじゃね。 一発当てたらなんて思ってるのかな~若者の車離れもあるし~ 私の若い頃は日産のダットサンって、ええエンジンでええ車の象徴 やったのに~無くなってしまうのは心もとないですよね。生き残れる のかな~えらい時代になってますね。
 cyicyikatsuko
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿

2025-01-16 00:01:25 | 食・レシピ
   
毎朝「アレクサおはよう~」って、声掛けして一日が始まりますが、 今日はイチゴの日です~なんて、返事が返ってきて、そしてイチゴは 野菜です。なんてね~そぉ~なんや~スイカやメロンと一緒ですね。 AI音声認識サービスのアレクサとおしゃべりって、正に時代が変わ って、朝から目が覚めてますわ~ハハハ  

珍しく朝は雨が降ってて、乾燥がマシかな~なんてね。恵みの雨に 感謝したりして~人間って勝手なもんですね。写真の干し柿は 失敗寸前の干し柿、お一人様の従姉が助けて~と、送ってきました。 野鳥が食べに来て、囲いの中で干してるもんで、なかなか乾燥が進ま なくてできそこないに、なりかけですわ。こんな所で上手く乾くとは 思えませんが、干してみる事にしました。生乾きで落ちてしまうかも 知れません。干し柿って難しいもんありますね。 

立派な渋柿で従姉も、たくさん干し柿を作ったみたいで、没にする には忍びないと思ったようで~愛情がはいってますもんね。上手く 乾いてくれますように~祈る思いです。ええかいな~苦笑
 cyicyikatsuko
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜高騰

2025-01-08 00:00:22 | 食・レシピ
 
今日は風が強くって、寒い一日でしたね~ちょっと外に出るのが ちゅうちょしてしまいますね。天気予報を見てみると午前中の方が 気温も天気もいいようなので、お昼前に1時間歩きました~自転車が 倒れてて、どんだけ強風なん~年輩の方が自転車でこちらに向かって 来はるんだけど、風で倒れそうで~そんでもって、こちらに突っ込ん できはるみたいで、おぉぉ~こんな日に自転車は危険だわ。ハハハ  ご本人はちっとも、そんなこと思われてないでしょうね~恐るべし 

さて、今年が始まりだして、経済や世界はどんな風になって行くんで しょうね~ガソリンが上がって、野菜もビックリするくらい高かく、 カット野菜の売れ筋が分かるような~キャベツも白菜も高いです。 なんせ、一日30品目目標の私、野菜の品種もね~あれこれと~頭使い ますわ~黒豆がやっと無くなったので、大豆とヒジキ、蒟蒻、人参、 薄揚げ入れて炊きました。これで5品目~こんな調子です。 たんぱく質もね~脂質を抑えて摂取して、しかし、この脂質が どんなにうま味を含んでるか~あぁぁ~我慢のしどころですね。笑笑

 いろんなモノを食べて、栄養になって要らないモノを排泄して くれる。私は「野菜一日これ一本」とゆう野菜ジュースをよく飲んで ましたが、栄養士さんにいわすと、あれは野菜じゃなくてジュース なので、野菜を取ってる事とは違いますと、言われてしまいました。 嘘ぉ~キャッチコピーに騙されてしまう。野菜のスムージじゃ無い もんね。恐るべし野菜の力、野菜高騰でも上手くやりくりしましょう。 cyicyikatsuko
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国産レモン

2024-11-12 00:00:10 | 食・レシピ
 

夜中に雨が降ったのか、朝は屋根が濡れてました~全然知らずに
眠ってましたわ~昨晩も遅くなってしまって、すっかり熟睡で~
8時に飛び起きました。もぉ~気ままもいいい所ですね。ハハハ

さて、今日は4ヶ月振りに腹心の友と会いました。まぁ~色々と
心配ばかりかけてね~顔みてホッとしてくれました。なんか~
病明けとは思えないほど、元気でビックリしたそぉ~で、えらい
すませんね~げっそりして無くて~ハハハ
若返ってるなんて~お上手いってもらえて~ええかいな~?
まぁ~学生の時はお神酒徳利なんて父に言われてね~仲良しこよし
両親同士もお酒を酌み交わす中で、家族ぐるみの仲だったから、
まぁ~貴重な友ですわ。そんな両親からのお墨付きかな~

お昼に美味しいお蕎麦屋さんで、生まれ始めて蕎麦がきを
よばれました。関西にはこの蕎麦がきを取りあつかってるお店が
無くてね~やっと味わえて本望ですわ~笑笑 
胃に優しくて、今の私には丁度良かったです。そして、国産の
レモンをお土産に頂いて~おぉぉ~またシロップが作れますわ。
嬉しいです~cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お赤飯で

2024-11-04 23:03:44 | 食・レシピ
  

今日も清々しいいいお天気でしたね。今日も5時間熟睡できました~
6時半に目が覚めたら、太陽がお目見えでした~穏やかな朝の始まり
有難いですね。今日はシーツも洗って、お赤飯を仕込みました~
お昼にはこんな粗食、ヒジキ大豆や南京、豆腐に大根白菜ササミ煮
脂質を3ヶ月間なるだけ抑えての食事です。

私はインスタント食品はほとんど食べないし、冷凍食品にも手を
出さず、カップ麺なんて食べたことが無いくらいでね。チョット
こだわって食生活をやってました。マーガリンがダメだと聞くと
バターにバターがダメと聞くと、ココナツオイルにと、まぁ~
テレビの情報を素直に聞いてました。ハムとか肉の加工品がダメだと
聞いて、サラダにはナッツを少し入れて。アマニオイルにきび酢、
塩コショウとシンプルに食べてました。アマニオイルもナッツもダメ
なんて~知りませんでした。

朝はフランスパン30gに色々なチーズ、 果物にヨーグルトと甘酒
入れて、コーヒー豆を紙ドリップで入れて、砂糖なし牛乳入れて
ほぼ毎日、同じようなメニューでした。すると、同じものを食べる
のはよくなくて、乳製品が多すぎですって~知らなんだ。

ラーメンなんて1年に1~2度食べたらいい方で、ハンバーガーなんて
まったく食べる機会も無くて、自分なりに気にして食事は選んでたん
ですが~栄養師さんの指導を受けてみると、脂質が多いって~
言われてしまいました。あぁぁ~美味しいもんはみんな脂入ってる。

鰻はどうですか~ってお聞きしたら、来年の夏に食べてください
だって~大好物だったのに~天ぷらは揚げずにオーブンで焼くとか、
脂無しの生活です。いろんな食材をよく噛んで食べて、野菜が脂質を
持って外に出してくれるとは~ご飯無くてもいい人だったけど、
それもダメなんてね~アボカドは禁止だって~タマゴも毎日食べて
たのに、せめて一日おきとは~アイスも禁止、健康な身体を取り
戻すまでは、食生活が中心になりそうです~堪忍してほしい。苦笑
cyicyikatsuko

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする