![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a3/c8d8749b019ffd877ff7e2fb7390f0a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f2/0ad5a7bfd4c72000ecf1158cb632043d.jpg)
文旦ジャムを作りました。捨てるもの無し果実の袋もワタも種は ペクチンとして、2個半くらいで3瓶詰められました。 皮の渋みが3回煮だしたけれども、抜け切れず水に少しさらし ました。砂糖は果実の半分、レモンを入れたら渋みが落ちついて マイルドなお味になりました。 春のお味ですね~この少し残る渋みって、身体にとてもいいみたい。 生で頂いてしまうのが、もったいないような気がしてね。2人の 大阪組の山友におすそ分けです。暖かくなるのを待ち望みますわ~
さて、日産とホンダの経営統合が白紙になって、なかなか難しいもん なんですね。私が初めて免許取って、50年前に失業保険で中古の日産 サニーを買って乗った車でした。当時はケンとメリーのスカイライン なんて~人気の的だった日産、シーマもあったよね~昔々のお話か。
あのゴーン氏が社長になったころから、おかしくなってきてたん でしょうね~知らんけど・・・昔の栄光知ってるリーダーじゃね。 一発当てたらなんて思ってるのかな~若者の車離れもあるし~ 私の若い頃は日産のダットサンって、ええエンジンでええ車の象徴 やったのに~無くなってしまうのは心もとないですよね。生き残れる のかな~えらい時代になってますね。
cyicyikatsuko