穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

性別は

2014-07-30 13:24:58 | 暮らし

S0708020002今日もめちゃくちゃ蒸し暑いけど、夕方は暖かく湿った空気と上空の寒気の影響で、不安定になって雷に激しい雨なんて予報してるけど、温度をグッと下げるくらい、雨が降ってほしいけど~中途半端な雨だったら余計に蒸し暑くなるから・・・雨に期待して・・・(汗)

さて、先日感じたんですけど、性別って加齢とともに消滅していゆような・・・そんな気になりました。そもそも中性的な私は、以前はたしか女性だったんですが、今じゃ~ね~それも、どうなん?の性別でね。(お恥ずかしい限り) 女性的なご婦人を見ると憧れますわ~こればっかしはね。「男性は死ぬまで男や~」 なんて、すりこまれてる私は、そうでもない人に会って、色々やな~って思いました。「男性も相手によって変わる?」 そぉ~かもね。中性女性に会えば、自ずと同化するもんなのか・・・(微妙) かなんな~だって、どんどん歳を重ねて翁、媼のようになると、もぉ~性別分かりませんよね。決め手は服装だったりして・・・仕草もゆっくりだし・・・シワだって髪の毛だって難しくなる。赤ちゃんが男の子か女の子か分からないのと同じ・・・人間の誕生後と末期は性別がほぼ一緒になるんや~なんて、勝手な決めつけしてね。ハハハ ということは、私は末期に向かってばく進中か~いまだに、女らしくとかお化粧をとかを注意されて、困ったな~昔は女だったけど・・・もぉ~好きに生きさせてほしいもんです~(苦笑)cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離れて新鮮

2014-07-28 21:35:30 | 家族・友人

Sp1130626昨晩は熱帯夜じゃない・・・と、天気予報が言ってたけど、その通り~寝やすかったですね。たった、2℃の差でこんなに熟睡度がちがうなんてね。今日の日中はカラッとしてたかな~31℃過ごしやすいわ。猛暑だったあの熱風が嘘のよう。ちょっとオーバーかな~?ハハハ いやいや、それくらい違いますよね。夕焼けもちょっとスカットしてるわ~(ほんに~)

さて、この土曜日に大学時代の友達の結婚式で、帰阪していた息子、次の日曜日はそのメンバーと和歌山のゴルフ場に、2日間目一杯朝から晩まで、青春を謳歌して帰って行きました。親元へは寝に帰っただけで、便利な宿屋でございます。息子からしたら友達とホテルでワイワイ騒ぎたかったかもね。本人は親孝行のつもりかも~ね。息子の口から出る話のおもしろい事、離れてるからこそかもね。成長したな~とか、そんなこと思ってるんや~とか、いろんな発見があって、いつもの日常とちょっと違ったお話に、親って幸せ感じるもんなんやわ。一緒に生活してたらそんな、新鮮な感情はわかないかも・・・離れていてこそかもしれませんね。(しみじみ・・・) 立派に巣だって一人で生きて行ってる事に、ありがたさを感じてね。こちらも、子供を当てにせず、しっかり自立して生きてゆかなくては・・・と、改めて感じました。ちょっと、若さに刺激されて元気もらえましたわ。「お盆に帰ってくるって~」そぉ~なんや~cyicyikatsuko

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼を求め

2014-07-27 10:51:05 | 食・レシピ

Sp1130625福岡産の枝つき枝豆、手間だけど美味しさには代えられません。先日来の猛暑日でゴックン~冷たいビールにハマっております。ハハハ 夕飯の今日一日のご褒美に~たくさんは要らないけど、一口目の喉ごしがたまらなくて・・・それからというもの、ついつい、枝豆に目が行ってね~夏はこれですね。

さて、もぉ~部屋の中はえげつない事になってて、風を通す~以前の問題でね。どんどん温度が上がって行きます。34℃越えになると思考力が薄れて、集中力なんてもんは皆無ですわ~この夏もクーラー無しで頑張るなんて言ってたけど、クーラー取り付けてる部屋の冷気を扇風機で送ってやっと30℃キープ、冷たい風だけでもまだマシで、何とか乗り切れそうですわ~使ってない部屋には暗幕カーテンをして熱の遮断、いつも開けっ放しのリビングですが、レースのカーテンを引くだけでもだいぶ、熱の遮断ができるから・・・でも部屋の中は薄暗いです。まるで、夏の実家を思い出しますわ。ハハハ 穴蔵に住んでるような・・・歳行くと目も悪くなるのに明るくしな~って、よく母に言ったもんです。うす暗いが涼しいその気持ちが分る気がする今日この頃・・・夏の日陰が涼しいのは、昔から分かっていたんですね。(何をゆうや~) 確かに、ここ数年で冷やすために吐き出された外気で、街は異常な温度になってるわ。部屋を暖めない冷やさない、特殊なガラスが開発されたって、テレビで見たけどその熱は外気となって外の空気に跳ね返る。ムームームー困ったな~cyicyikatuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険な暑さ

2014-07-25 22:02:50 | 暮らし

Sp1010848今日は天神祭の本宮、街では若い娘さんが浴衣着て、おぉぉ~お祭りや~で、昔の写真を探してきて、のっけてます。もぉ~大川沿いから引越しして、9月で2年になるけど、ここは静かでやれやれですわ~天神祭の頃は一番暑い!が本当で~今日は37,1℃を観測したそうで、夜になっても暑いわ~

さて、今日は朝からテレビでは、「高温注意報!」できるだけ外出をさけて、屋外での仕事の人は、30分に1度コップ半分の水分補給なんて・・・言ってるけど、私は出かけたくないわ。午後からの仕事で、もぉ~アスファルトの反射が半端じゃなかった。日傘を差していても危険な暑さ!地下鉄で身体を冷えるだけ冷やして、足早に・・・何とか到着。今日はクーラー様様でした。こりゃ~家に居るよか涼しいわ~家では毛穴が開いて汗が見えます~そこに扇風機で風を送って、うぅぅ~ん、気化して涼しくなる~なんてね。どんな生活や~(笑) 夜、部屋の中の温度が34℃で、もぉ~ええ加減にし~や~で、クーラーの冷たい風を送ってもらいました。扇風機の風が冷たくて、おぉぉ~冷えるわ。いつもは熱風ですもんね~(オーバーか) 上手いこと熱中症にならないように、身体と相談しもってやって行かないとね。生活するのも難しいですね~cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食の安全と味

2014-07-24 22:03:24 | 食・レシピ

140724_171301暑い~猛暑日、明日はもっと暑いらしい・・・(笑) 鈴なりのデュランタ(台湾レンギョ)道にはみ出して咲いています。今が盛りですね~熱帯性花木だからすぐに、大きく成長するから大変ですね。樹高は6メータほどにもなるらしい。ゲゲゲですね。セミの抜け殻が道に落ちてたり、蝉も一斉に脱皮したみたい・・・おぉぉ~夏本番で猛暑です。

さて、下の魚屋さんのお寿司を夕飯に食べてて、ふと思うに~わさび抜きのにぎり寿司、これって、子供でも食べれるように、わさび醤油で食べるようになってるけど、わさび抜きのお寿司って、おいしくないですよね~私を育てた両親は、お寿司屋さんでもわさび抜きを注文しないで、大人と一緒のモノを食べさせました。カレーだって大人と同じ辛さでね。甘いカレーなんて食べてたら、本当の味が分らない。というか~?作り分けるのを嫌だったのか、ハハハ 美味しい味を子供の頃から、教えていたかどうかは定かじゃないけど・・・

そぉ~そぉ~食の話でまた、中国の食品加工会社が期限切れの食肉を出荷していたニュース映像を見て、ぞぉ~言葉がありませんね。もぉ~何年か前の餃子で懲りたはずなのに、食の安全は~辛いですね。cyicyikatsuko

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする