![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fd/f18842008d2faac4780974e69b72fae1.jpg)
コアジサイ 薄っすら紫色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/63/cf0ab573ece35eb63dfb80c5874b98dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ea/edbaf74355a964f5d4283d9e05eea3b9.jpg)
ハコネウツギ ? ピンクとシロの花でした。
今日は午前中だけ曇ってましたが、お昼から小雨が降り出して
のんびりしてしまいました~筋肉痛は思ったよりましで、イタキモ
ていどで、ヤレヤレでした~一緒に登った後の2名様も、朝起きて
痛みが大したことなくて、一同まだまだ行ける~なんちゃって~
身体はまだ若いわ~なんてね。自画自賛!長生きするわ~フンフン
さて、登山途中で見かけた花です~名前はグーグル検索で、あって
るかどうかは疑問ですが、余裕のある時に撮ったのですが、
きつい上りでは花を見る余裕も無くてね~只々、一歩足を進める
しか無くてね~花なんて目にも止まらず、ハハハ
まぁ~必死に登ったってことで~花は次回のお楽しみに~
鳥達はウグイスの鳴き声は、至るところで聴きました。あいさに
変わった鳴き声も聴こえてましたが、はてさて・・・探す余裕は
ありませんでした~帰って友のヤマップの標高差を見たらゾォゾォ~
年寄りが登る勾配とちゃいますわ~700mを短時間で登ったなんて~
辛さも忘れて、次は生駒山へ~今が季節的にいい時期だから~
どこまで行っても愉しみたいですね。cyicyikatsuko