穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

今日の梅林

2025-02-22 00:05:46 | 家族・友人
     
なかなか手強い寒波ですね~明日からの3連休も寒波が居座って 厳しい2月となりますね~去年のブログではミモザが咲き出して25℃ にもなってたようで~今年はまだ一桁の8℃って、えらい違いです。 大阪城の梅林もまだまだ、みたいですわ~桜の開花は今年は早く 20日以降なんて言ってたけど、これじゃ~遅れるかな~分からない。 

さて、先日私が感謝して暮らしてる話を、友にしたら今までそんな事 思ったこともないなんて言われてしまいました。そぉ~なんや~ 今まで一所懸命一人で頑張って生きてきたんやね~って、ホント 感じ方って人それぞれですね。話を聞いてみたら、兄妹とも疎遠で お付き合いしてないとか、深い話は聞かなかったけど、のん気な 私からしたら、まぁ~理解し難い内情があるようで~心が重たく なってしまいました。 

世間知らずにも程がある~なんて、思われたかも知れませんね。 こりゃ~ダメだ~なんちゃって・・・ハハハ   自分が生まれ育った環境でしか、理解できない部分ってあるから なかなかですね~こんな調子でブログ書いてる自分が恥ずかしい。 年だけは取ったけど~だからって、言われそう。苦笑
 cyicyikatsuko
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一輪咲きました

2025-02-13 00:00:51 | 家族・友人
   
今日は生憎の雨模様で、いつ降るか分からないようなお天気で 洗濯モノはサッパリ、乾く訳もなく部屋干しに~苦笑 胡蝶蘭の一輪目が咲き出しました。ここん所の暖房付けっぱなしが 開花を早めたようで~いいか悪いか微妙ですね。 そして、今日は満月のスノームーンとか、これは一日前のお月さん 今日は雨で見えないわ。ちょっと運が良かったかも~苦笑 

さて、今日は同い年の仕事関係で知り合った友なんですが、一回り 近く年齢の違うご主人の介護4年目に、もぉ~二人の生活がいっぱい 一杯になって~SOS 若い時に自分から好きになって、押しかけ女房 が、えぇぇ~今更~なんちゃって~若い頃には想像もつかなかった 現実に、四苦八苦、親御さんの介護も経験されてても、夫婦って~ 複雑みたい~

 今はアルツハイマー型認知症で、会話が上手くいかず難しいとか~ なんか~他人事と思えずに、聞き役しかできない私です。一人で 抱え込まずに、ケアマネさんに相談かな~デイが週2日では大変 そぉ~明日はゆく道、老々介護がやっぱし辛くなってしまうのかな~ 来週に会って美味しいもんでも食べて、気分転換しよう~って、 誘いました。心が元気になってほしいわ~
 cyicyikatsuko
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友だち

2025-01-30 00:00:34 | 家族・友人
   
今日は久しぶりに中学時代の友と梅田のKITTEでランチを愉しみ ました。北海道函館発グルメ回転ずし函太郎に~回転寿司だけど 空いてて我々のお好みにピッタリで、ゆっくり味わいながら楽しめ ました。人気のお店は行列で長い列で待たれてました。なんだかな~ こんな感染症が流行ってる時に、皆さん勇気ありますわ~ハハハ  人の事ゆうてる場合じゃ~ないですわ。フンフン 人込みは怖い~

夏に会った以来で、近くに住んでてもなかなか会うこともできなくて お互いに忙しくて、ええかいな~私とは正反対でゆっくりと大らかな 性格で、私がせかせか老後に向かって準備してるのとは違って、 全然考えないとか、考えても仕方が無い事にエネルギーを遣わない。 その時はその時、臨機応変に~ハィーO型です。好きやわ~ 一緒に居ててとても楽ですわ。だから続くのかも知れませんね。笑笑 

長く付き合える友って、ヤッパシ住む水が合うようで今では、気心が 知れた友と深く長くみたいになってます。もぉ~たくさんの友達は 要らないような~そんな、年頃になりました。お互いがリスペクト できるような~いい関係が最高かもしれませんね。
 cyicyikatsuko
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アホな母親

2025-01-21 00:00:07 | 家族・友人
   
昨晩から夜中に降った雨は、朝には上がって気温が高かったのか 梅田のビル街はモワァ~っと、キリに包まれてるような~冬とは 思えない感じがしました。曇ってましたがダンダン太陽がお目見え、 あらぁ~鱗雲みたいな雨雲が出てましたわ。 夕方は綺麗な夕焼けになって、うぅぅ~最高ですね~明日もいい お天気間違い無しですね。笑笑

 さて、昨日は一人息子の40歳のお誕生日で、おめでとうラインを送信 したけれど、なしのつぶて~ハハハ いつもの事だけど、思わず 余談で、前厄なので厄除け神社にお詣りをおねがいしました。 そんな事ゆうてくる母親ってウザイかも~ いえいえ、男の厄年はあなどれません。 

実は家人の時は、紅白まんじゅう自力で配れるだけ配って、厄逃れ をした私だったのです。当時、自営業でけっこう病気や亡くなっ たり、倒産とか、ええこと無しの諸先輩方を見てきたもんで、 怖さ百倍でね~どんなんや~ お陰さんで、無事に通り過ぎてくれました。なんのこっちゃ~ハハハ 

昔はその筋に詳しい方々がおられて、大凶の方向とか色々あってね~ 聞いてしまったら信じてしまう。知らなかったらそれで済む~苦笑 親切な諸先輩方がおられて、クワバラですわ~そんな話、転勤族の友 に話したら~笑われました。ハハハ その程度のお話です~フンフン さてさて、息子はお祓いにお詣りするかしら~彼の人生だから これ以上は何もゆうまい。アホな母親です。 cyicyikatsuko
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなお葬式

2025-01-12 00:14:48 | 家族・友人
    
今日はかねてより、お正月に亡くなった山友の腹心の友のお葬式が 朝から執り行われました。いつもゆっくり起き出してる私、久しぶり の6時半起きに頑張りました~宵っ張りな私には、おぉ~厳しい~ この寒さだから、貼るカイロもしっかり貼って背に腹はかえれない。

 お正月から行ったり来たりの山友は、疲れからか風邪を引いて しまって気の毒なくらいで、咳き込んで辛そううでした。こんな 想定外の亡くなり方だもんね~別れは突然やってくる。致し方ない事 とは言え厳しいもんがありますね。 

北の斎場は、母が亡くなった時以来、20年近く振りになりますわ~ アッとゆう間ですね。2時間半ほどの待ち時間で火葬も終わって、 小さなお葬式は終わってしまいました。生前に自分の希望を伝えて られていたので、スムーズに彼女らしい最期を送れたようで~ 何よりでした。

後は駿河湾に散骨希望とか、多いですね~散骨が何も残さない人生、 これも時代なんでしょうね。年の初めから考えさせられるスタート になって、複雑な気持ちです。山友の風邪が早く治りますように~ 私はしっかり、市販の風邪薬を飲みました。なんのこっちゃ~苦笑 cyicyikatsuko
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする