穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

昭和は遠く

2023-04-30 00:01:00 | うんちく・小ネタ






29日は「昭和の日」だったんですね~すっかり飛んでました。
「戦争の激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧みて、
国の将来に思いを寄せる」そんな国民の祝日だったんですね。
今も私は昭和天皇の誕生日って認識ですわ。苦笑
土曜日の祝日なのになぜ振替休日にならないの~って、
振替休日が適用されるのは日曜日のみと、
「国民の祝日に関する法律」により定められているらしい。
何でも決まってるんですね~知らないだけで・・・フンフン

さて、4月末日は日曜日で明日は、もぉ~5月です。早いわ~
5月病って昔はよく言ったけど、今では4月に気象病(天気の崩れ・
気温変化の大きい時期・日中と夜の寒暖差)自律神経の乱れで
体調不良が多くなってます。時代も変わりました。

昭和人間は昭和が良かったなんて思ってるけど、平成、令和と時代は
移って、高齢者が人口の25%超えで、何とかしなくては~高齢者同士で
支え合うそんな世の中になって行くのかな?
昭和は遠くなりにけり、昭和老人の行く末は厳しくなりそうですね。
cyicyikatsuko

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マロニエ

2023-04-29 00:32:45 | 暮らし




ベニバナトチノキ(フランス語でマロニエ)赤い花が誘います。
携帯電話でカメラ検索ができるから、名前がすぐに出てきます。
世間知らずの私にはピッタリ、とても便利な世の中になりました。笑

さて、28日金曜日は連休突入の前日となり、ATMに出かけました。
なになに、どっか出かけるの~? いやいや5月分の諸経費引き出し
月初め早々に、定期検診結果を聞きに受診の為、何に必要かって~
医療費かいな~トホホなことですね。おもしろくも無いわ。苦笑

気持はすでに緩んでる~巷では9連休ですって~暦通りの方や
いやいや、お休みある方、無い方色々ですね。毎日が日曜日組は
気持だけ頂きです~ハハハ ちょっと、ゆっくりのんびり頂いて、
日頃の申し訳ない気持ちを棚上げです。ハハハ 小心者やもん?
昨日はモノレールに乗ったら、若い人に席を譲られて、参ったな~
グレーヘアーって、見た目は高齢者か? すいませんね。
10キロ近く歩いてきてる人に席なんて譲らなくていいのに~
またまた、後ろめたい気持ちになりました。ありがとうございます。
cyicyikatsuko

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千里万博

2023-04-28 00:02:21 | まち歩き


今日は下調べもせずに、千里万博にやって来たのはいいけれど、
なななんと~28日から始まる、ロハスフェスタ万博2023 春の
準備で、搬入の車と人で、結構いっぱいでした。
平日とゆうのに観光バスもかなり止まって、園児や学生も多い。
動き出していますね~この連休は人であふれかえるようですね。笑
アホな私は、以前初めて見たルピナスを見たくって捜しさがし
行ったけど今年は咲いてませんでした。あぁぁ~なんのこっちゃ~?



バラ園もまだこれからで、フジは咲いてたけど写真に撮ると色が
出ないもんですね~全然、実物とは違って写ってました。
そいでもって、日本庭園に~以前は入園料がいったけど、今は
自然文化園と共通になってました。
日本庭園内のつつじケ丘のツツジも終わりかけで、残念なことか~



でも、日本庭園内で「日本の春咲えびね展」展示即売やってました。
うぅぅ~欲しいけど、アカンあかんと我慢しました。苦笑
それはそれは、変わったえびねが展示してあって、いいな~
憧れますわ~育てるのが難しいだろうな~

今は、ポピーフェアで青色が美しいヤグルマソウにネモフィラとか
の時期なのに、それ見ないで国立民族学博物館へ~





ラテンアメリカの民衆芸術の特別展示があって、鑑賞に~
面積は広くって、足クタクタですわ~平地でこれですもんね。
もぉ~いい時間になって、ポピーとネモフィラは観ずに退散
千里万博は広すぎる~ゆっくり味わうのがいいのにね。
10キロばかり歩いて、足の裏が痛いです。苦笑
cyicyikatsuko

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時雨

2023-04-27 00:00:13 | 暮らし

夕方の東の空はグレーのモコモコ
新幹線が見えてます~


同じ時間帯の西の空は夕焼けか~

昨夕から雨がよく降って、朝もよく降ってました。なんか~気分は
寒さもあって、だだ下がりですわ。
この頃よく感じるんですが、朝に目が覚めると筋肉がこわばって、
膝、股関節の関節が痛かったりしてね。動き出すと少しはマシに
なるけど、なんか~筋肉を意識するって、この年齢になってこそ
かしら・・・ストレッチをすると、うぅぅ~伸びてきて、
身体も温まってきて、調子がよくなります。
これって、朝起きたら身体を動かすしか方法がないのかな~? 
次回の診察時にDr.に一度相談かな?
お薬は増やしたくない私、どうせい~ゆうねん?
自助努力しかないか~? 皆さん何かと努力されてるんでしょうね。

さて、雨が止んで2時頃から買い物に出かけてみたら、おぉぉ~
この雨は雨風か~花が散って、可愛そうなくらいでね~咲き誇ってた
花が~飛ばされてしもて、残念なことになってました。儚いですね。
春先に一番に咲いてたミモザが、うぅぅ~お豆さんがぶら下がって、
始めてマメ科ってわかりました。合歓木も秋に大きなお豆さんが
生ってるの見て、マメ科なんや~思った感動が蘇りました。
幾つになっても感動もんの私で、思わず笑ってしまいました。
長生きするわ~ハハハ
cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CyiCyiの日

2023-04-26 00:00:41 | ペット
 

先月3回忌が終わって、ちょっと気持ちは落ち着いてきてます。
えぇぇ~笑笑 昨日、CyiCyiの骨壺開けて、久々にご対面です。
ちょっと、写真拭いたりして飾ってる所を掃除しました。
まぁ~10年と6ヶ月ばかり生きてくれただけでありがたい。
文鳥の老後介護を経験して、人間もこんな小さな鳥も一緒ですね。
足が弱って目もあまり見えてないようで、最後は飛べなくなって
飼い鳥だから生きれてたけど、頑張って生きてくれました。
今も感謝の気持ちしかないですわ~ありがとう。

さて、今日は寒かったですね~朝から暖房入れました。
冬の間は午前中は暖房入れずに頑張ったのに、なんでかな~?と、
思ったら、厚手のヒートテック上下着てました。今はエアリズムの
下着だから汗かいても涼しい、寒いはずで参ったな~
いやぁ~こんなに、暑い寒いが繰り返されて、とてもとても身体が
ついて行けなくて、花粉症も終わろうとしてる時期に、くしゃみが
鼻水が~出るでる。柔な身体にマスクです。苦笑
この時期は風邪引きにご注意です~体調管理に神経使いますね。
cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする