穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

魚見台・潮風の丘とまり

2013-06-04 00:15:52 | 旅行記

Sp1120227Sp1120215 
最終日5月31日は海岸コースに出かけました。気高町と青谷町の境にある海辺の高台の展望所、魚見台(写真右) 天気のいい日には因幡、但馬の山々や鳥取砂丘方面まで見晴らせるそうです。彼方に霞む扇ノ山のスカイラインの尾根をたっぷり眺めて、写真撮影して大満足・・・写真左の風力発電はグラウンドゴルフ発祥の地らしいですが、泊にある「潮風の丘とまり」 高台に巨大な風車と実物大の恐竜の模型が置かれてました。翌日は全国女子グランドゴルフ大会があるらしく、テントやロープが張られて準備に忙しそうでした。それでも、中に入って見せてもらえました。優しいところですね~(笑) お昼は「いがい飯」 <鳥取県の漁村では、特に初夏から磯でいがい獲りが行われます。いがいは、三角型の形で、貝殻の色は黒褐色、岩礁に着生しています。ムール貝に似ています。> これが、いいお味でね。鳥取よくばり3日間旅行は、ゲゲゲの山あり海あり、31年ぶりの独身時代を思い出させる大満足の旅でした。ホンマに~気分転換できました。この日の夕方7時過ぎに家につくと、ちょっと野性化した文鳥の世話、洗濯の山に、植木の水やり、掃除、夕飯は9時頃に~余りの現実に・・・厳しいな~明日は仕事やし・・・遊ぶってことは、そぉ~ゆうことですね。了解です~(苦笑) お後がよろしいようで・・・旅行記終了 また行くぞーcyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扇ノ山(おうぎのせん)

2013-06-03 00:00:45 | 旅行記

Sp1120170_2Sp1120177_2登ってきました~<扇ノ山(おうぎのせん)は、兵庫県美方郡新温泉町と鳥取県鳥取市、八頭八頭町、若桜町の境にある山で、標高1,309.9m 氷ノ山後山那岐山国定公園に属しています。>http://www.town.yazu.tottori.jp/dd.aspx?menuid=2167 5月30日朝から雨模様だったんですが予定通り決行8時出発です。ザックに雨具、弁当、飲み物(水、スポーツドリンク)予備の菓子パン1個を入れて、登山靴は借り物で、ストックに軍手、帽子をかぶって扇ノ山登山口の水とのふれあい広場、というところまで友の車に乗って鳥取市内から1時間で到着です。カッコウ、ホトトギス、ウグイスの鳴き声を聴きながら、ガスのかかった扇ノ山登山口から登りはじめました。こんな日に登りに来てる人はいてませんわ~(笑) 途中ゲロゲロとアマガエルの大合唱、池がありました。ブナ林(写真は登り左、下り右)このブナ林が素晴らしいでした。足元が悪くて2度もすべってしまいました。(笑) 展望台や山頂でもガスが立ち込めて景色はさっぱり、昼食をたべて下山です。「もう一度おいで~」 って、景色はお預けでした。雨に濡れた高原植物の名前を教えてもらって、これもまた至福の時でね。やっぱし山はいいわ~下りると晴れてきて、んぅん~まぁ~美味しそうなイタドリをゲット、下処理して塩漬け肉厚でやわらかくておいしいでした。市内から見える扇ノ山、扇を逆さにした長い尾根を見て、あのてっぺんに登って来たとは・・・感無量!よっしゃ~これだったら、また登れるわ~を実感!青春が帰ってきました。よかったわ~つづく cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲゲゲの里

2013-06-02 00:01:07 | 旅行記

Sp1120149Sp1120155梅雨入りしていきなり鳥取へ~31年目の家族と離れての単独旅行、なんとまぁ~雨が祝ってくれてるてか~?ハハハ 小雨の中を高速バスは米子に向けて走るんですが、大山当たりでは風も吹いて大雨で、この先が思いやられました。がですよ~自称晴れ女の(独身時代の仕事仲間)連れは、着いたら晴れるよ~てな塩梅でね。それがホンマに~米子から境港に向けての妖怪列車に乗る頃には太陽が照りだしてね~朝が嘘のようでした。写真は境港駅前の石造で、漫画家水木しげる様様の境港ですね。人気のほどがほっこり感ありでね。故郷に錦を飾るみんなが妖怪で観光地に~水木しげる記念館の前では、(写真右)お人形か~?と思いきや、足が動いて人が入ってる・・・めちゃくちゃ、しぐさが可愛くてそれもそのはず、中学生の社会体験で、中に中学生が入ってるとか・・・写真からもガチガチが伝わってくるような~ハハハ 観光客は握手や写真撮影を~ゆるキャラって、ほんまに可愛いわ~見てるとね。美味しいおろし蕎麦とカニおこわを食べて、ゆっくりブラブラ・・・それから鳥取に着いたのは7時半、温泉銭湯に飛び込みました!明日に続く・・・cyicyikatsuko

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする