穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

やっと始動

2023-01-31 23:05:03 | 陶芸


1月の末日になってしまいました。のびのびになっていた、
1個の乳歯入れに、やっと名前書きですわ~毎日が日曜日なのに
出来ないって、どぉ~ゆうことなんでしょうね~我ながら
呆れます。できた時に~なんて納期のないのはあきませんね。
明日は暖かいとか、釉薬かけには丁度いいかな~立っぱで足から
冷えてくるから、暖かいと助かります。
やる事のある幸せ、えぇぇ~好きなことじゃなかったっけ~笑笑

さて、アッとゆう間に1ヶ月が過ぎて、仕事上のストレスのない日々
の有難さに感謝ですわ~身体の調子のいいのが嬉しいですね。
勤め先からちょっと、アクシデントがあって電話があって、対処でき
たのですが、身体の調子を聞かれて、とてもよくなってきてますと、
答えたら、何時から復帰してもらえますか~?なんちゃって・・・
無いない・・・冗談がきついから、困ってしまいますわ。ハハハ
実感として引き際ってあるな~と、感じています。このまま仕事して
たら身体を壊してしまってたかも~今は極楽を満喫しています。笑笑
cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒ぶ~

2023-01-30 22:06:15 | 健康・病気


陽射しがあっても外は冷えてますね~南側のリビングは朝起きても
室温は22℃で暖か、エアコンは夕方まで辛抱しています。
陽射しが無くなるとちょっと寒いですが、動き出すと温かくなって、
冬は小まめに動きなさいってことかな~ハハハ

今朝は食事抜きで、9時からの骨粗鬆症の血液検査と尿検査
寒ぶ~~ゆうて行きました。月曜日で患者さんが多いかと
思いきや~少ないわ~検査室の番号は5番で誰も人は待って
なくてね~ビックリですわ。市民病院だから大丈夫だろうけど、
新型コロナウイルス感染症の重点医療機関だから、こんなもん
なんでしょうかね。一般診療の患者さんがイマイチですわ。
その患者さんが少ない所が、ありがたいです~(へそ曲がり)

さて、先日コロナに罹患した友からのメールで、「今思えば
罹り始めが声枯れで、検査もしないで日常に一杯、陽性患者
さんが居るって、自分がかかって強く感じたわ。」って、
うぅぅ~軽症になって、風邪と一緒みたいな感じらしい。
カロナールも飲まずに、熱が平熱になったとか~嘘ぉ~?
余り怖がることは無いような・・・今まで通りの感染予防で
いいって事ですね。免疫力を落とさないようにいきましょう。
cyicyikatsuko

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっけない

2023-01-29 23:24:28 | 健康・病気




今日も朝からいいお天気だったけど、日曜日は外出無しに
今のところしています。お出かけは平日に・・・なんかな~?
コロナがいつも頭にあって、人込みは身体が拒否しますわ。笑笑

さて、コロナ感染の第8波の山を過ぎたといっても、まだまだ
周りでは感染の話が聞かれて、えぇぇ~今迄、逃れてきたのに
アウト!とは・・・そんな、会話が起こっています。
ホンマにジワジワ迫ってきてますね。お薬もカロナールの熱さまし
とかで、想像してたより元気にしてるそうです。やっぱし、
コロナも感染力は増して、弱毒になってるのかな~?軽症なのは
ワクチン効果なんでしようか?
しかし、新型コロナのパンデミックは、様々な生活に支障をきたして
今迄の日常がゴロっと変わってしまいましたね。
お店も閉店したり、反対にコロナ太りでお金が入ってきたり、
病院だって多大なお金が入ってきたとか?
コロナにまつわる、いろんな犯罪も増えましたね。
コロナに感染して命を亡くしてしまう人、後遺症が残る人、
まぁ~様々ですよね。
感染対策してても感染する人、ルーズな人でも感染してない人、
ホンマに目に見えないだけに、これと言って決めてのないウイルスに
翻弄されて・・・それも、この5月8日でお終いとは・・・あっけない
いったい、この3年間て何だったのかな~怯えてただけでね。
時間が止まってた感じがしますね。まだまだ、気が抜けないなんて~
cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録的な寒波

2023-01-28 22:10:32 | ニュース




昨日の霙と打って変わって、今朝の陽射しは・・・いいお天気で
でも外は寒そうです~午前中だけ日差しがあるので、骨粗鬆症の
私は20分ほど太陽にあたってビタミンDの確保です~苦笑
淀川の水鳥は、プカプカ浮かんでお寝んねしてますわ~キット
餌になる魚がけっこういてるんでしょね。この寒さなんて~
ブルブル震えてるのは人間だけで、水鳥にとってはいいんでしょね。
余りの寒さで、こっちが風邪引きそうですわ~
すぐに退散せんと・・・身体が持ちません。トホホ・・・

さて、寒すぎても何もする気がしなくなるわ~めちゃくちゃ暑い時も
同じですね~これって、何なんでしょね。
記録的な寒波の影響で、石川県内では28日もおよそ1万世帯で断水
のニュースを見て、なんとね~えらい事になってますね。
これ以上、発達した雪雲がかかり続けた場合は警報級の大雪となる
可能性があるらしい。ゲリラ豪雪ですね~命が危ない豪雪って~
寒いさむいゆうてる私は、申し訳なくて・・・すいません。
cyicyikatsuko

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲くやこの花館

2023-01-27 21:35:04 | まち歩き




月に一度の山の日も、こんなに寒くては危険がいっぱい、ましてや
今日は雪交じりの雨で、どこ行こか~?で、鶴見緑地の温室に~
初めて入場する私ですと思っていたけど、昔々に入ったそぉ~な~
記憶なし・・・ハハハ 子育て真っ最中で、飛んでしまってますわ。

平日の雨で入場者も少なく、大きなカメラ持ったCMさんが、撮影
されてました~こちらはコンデジでこんなもんですわ~やっぱし、
冬でも花見たら穏やかな気持ちになりますね。お一人で来られてる
方もおられてゆっくり堪能ですね。
私は山友とおしゃべり半分で気分転換見たことない植物に、
ちょっと感動もんでね~知らないことが多くって~毎度のことで、
管理が大変だろうな~なんて、変な所に気が行ってしまってね。
いつものように、なんのこっちゃ~ですわ。苦笑
今日は入口の蘭の花ですが、追々にUPさせてもらいます。

冬の間はこんな温室回りもいいですね~温かくて、お昼も中の
ホールでゆっくり貸し切り状態で、持参のお弁当もコーヒー
まで作って飲めて上出来でした。平日様様ですね。
大阪市内には高齢者の行くところが一杯あって、なんだかな~?
これから、これから楽しめそうです。やったね~笑笑
cyicyikatsuko

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする