穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

思い出

2024-07-26 01:06:53 | 神社仏閣巡り




25日は大阪の天神祭りで、街は浴衣の若い女性がチラホラいいです
ね~もぉ~人生で一番楽しい時期ですよね。何かこんなに暑い日
でも頑張って浴衣着てる姿に応援したくなりますわ。苦笑

若い時は、天神祭りは特別な日で、お詣りせな夏が終わらないような
よぉ~遊びましたわ。あの時でも汗でビッショリだったから~
今ではもっとでしょうね、でも、若い時は気にもならないから~
不思議ですね。広範囲で楽しめるから場面場面が思いだされます。

子供が巣立ってからは、もっぱらテレビの天神祭り中継専門でね。
エアコン利いた部屋から、行ったつもりで観てますよ~
人込みはコリゴリ、なぁ~んも、楽しいことが無い。悲しいわ~
以前は大川沿いに住まいがあったので、10時過ぎまで賑やかだった
けど、祭りの後の静けさは、ちょっと怖いくらいでね。
翌日のゴミの多さにびっくりです。人はお祭りに酔うんですね。
まぁ~1年に一度、発散する感じかな~いいもんですね。

両親が高齢になって、これが最後の天神祭りかな~ゆう時の思いで
も、なんか~今になって思いだされて、懐かしいもんですわ~
時間帯によって境内の人出が移動するもんで、その間にお詣りしたり
老若男女、それぞれに大阪のメインイベント元気なればこそ~
今日はちょっと両親を思いだしてしんみりしました~苦笑
cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都は

2024-05-09 23:30:13 | 神社仏閣巡り











青蓮院と知恩院通じる神宮通で写す

今日は午前中は4ヶ月に一度の眼科検診で、早くから出かけました。
その後、京都で2件の個展と展覧会を観に行きました。
秋から久しぶりの河原町は、平日と言えどやっぱし海外からの観光客
さんが多くって、やっぱしウンザリですね~苦笑
なるだけ京都には足を踏み入れたくないわ~今日はアジア系の方が
多くって、言葉が~ここはどこ~?言いたかったです。

青蓮院ではクレーンに乗った人が、大きくなったクスノキを伐採され
てて、先日、清水寺参道で木が折れて被害に遭われてた人がおられ
たから、傷んだ木は伐採なんでしょうね。しかし、大きな木に成長
してましたわ~お寺も安全管理に大変ですね。こんなに大勢の観光客
さんに嬉しい悲鳴かもしれませんが。

平安神宮では月に一度の、平安神宮の社殿を背景に、岡崎公園に
カラフルなテントが並んで、手づくり市が開催されてました。
最大で約160店舗とか、オリジナルのクラフト作品や、手づくりの
軽食などを販売してました。それもやっぱし、観光客さんが
多かったですね。
そんなこんなで、ウオーキングかねて学生気分を味わったような~
のどかな~贅沢とゆうもんですね~朝寒かったけど日中は暑く、
身体が付いていきませんね。cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四天王寺さん

2024-04-12 01:00:33 | 神社仏閣巡り






なんと~今日も暑いくらいで、ちょっと戸惑いますね~早速
今日もインバウンド風景の写真をお送りいただきました~ハハハ
ありがとうございます~天王寺の四天王寺さんで、外人さん達
(アジア系か)が着物を着せてもらって、個々に記念撮影ですわ~
聖徳太子さんもビックリ!です~なんか~ご本人たちは楽しそう
だけど、日本人からしたら珍風景でいとおかし・・・笑笑
亀の池のカメ達も冬眠から覚めてこの暑さに、一斉に甲羅干し~

今大阪は、どこに行っても外人さんだらけ~来年の万博がおもい
やられますわ~しかし、景気回復の為と思って我慢かな~一般人には
何の利益もないけど~財政が潤うのが身のためか~ホンマかな~苦笑

今日ネットで目に留まったのが、「体には治す力がある。自分で
考えて生活習慣を見直すことが健康長寿のカギ」と言う言葉です。
看護歴は73年で今も後進の指導に当たる92歳の現役看護師、
川嶋みどりさん著書の新著「長生きは小さな習慣のつみ重ね」幻冬舎
本の紹介ですが、私も治癒力ってゆうのを信じてるから、読んで
みようと思いました。免疫力を落とさずに自力で治す~とても大事な
ことですよね~歳を重ねるとそれがね~治りが遅い。ゆうてられ
ません、少しでも体力維持に努めるってことですね~フンフン
cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壽って

2024-03-19 01:27:26 | 神社仏閣巡り






神戸どうぶつ王国のつづきなんですが~去年は見なかったような
リスのエリアの小屋が可愛くてね~小さな片手に乗るくらいの大きさ
で、両手で餌を上手に持って、無心に食べてるんですよ~カメラ
なんて無視とゆうか~怖がらなくてね。ビックリですわ~近寄っても
怖がらないのに~こっちが違和感あったりしてね。ハハハ
扉は二重にガードされてて、こちらがお邪魔します~って感じでね。
リスの表情に癒されましたわ~苦笑

さて、話は唐突ですが、先日90歳を超えると戒名に壽の文字が入る
って始めて知りました。私の近しい人に90歳を超えた人がおられ
なかったからなんですが、人生100年の時代になって、それも書き
換えられるかも知れませんね。この戒名もね~何処まで残るで
しょうかね~疑問でもありますよね。宗派によっては100万円単位
って聞いたこともあります。
そぉ~かと思えば、無宗教でお坊さんを呼ばずに戒名なんて無い
ってゆうお話も聞いたりしてね。
まぁ~選べるお葬式そのものですわ。まさに現代今を生きる。苦笑

子供の頃から、この戒名って死んでから名づけられても、亡くなった
人は自分の事って分かってないのでは~ずぅ~っと、思ってました。
位の高い戒名だとか、いい戒名だとかそんなのは、生きてる人の
自己満足、もぉ~そんな事ゆう人もいなくなってきますね。
cyicyikatsuko

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外

2023-11-12 00:00:13 | 神社仏閣巡り


今回、私が唯一感動した薬師寺の東院堂(国宝)鎌倉時代の
この板床、見てください。
厚さ4寸はあるかと思えるヒノキ(たぶん)現在の建物は1733年に
西向きに再建とか木口が浮き出て、表面はすり減って微妙なカーブ
ができてて~おぉぉ~唸りました~ものすごい年代感じます。
約290年間のあいだ雨風に耐えてどんだけの人に踏まれてきたことか
今迄ここまで持ちこたえてた板床は、耐えに耐えて素晴らしいです。
私って、ホンマに何に感動してるのやら・・・ハハハ



紅葉はまだまだ、これからですね~この日は暑くて日中は
ブラウス1枚で過ごせました。これが最後の夏日かな~



初冬の黄色い花 ツワブキが咲き出してました。
さて、今日の土曜日は「近畿地方で木枯らし1号」が吹きました。
部屋の中は暖かだけど、一歩外に出ると風がきつくて寒さが倍増
あぁぁ~やって来ましたわ。ダウンがお役立ちです。一気に冬が
やって来ましたね。今迄が暖かすぎて倍返しか~苦笑
体調管理にはくれぐれも、用心して参りましょう。
cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする