穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

常識って

2013-06-30 10:45:57 | 暮らし

S0707100005作日は久しぶりに真夏日になって、陽射しが眩しくてね~暑かった・・・この写真は6年前の亡き一代目のCyiCyiとMiMiですが・・・和みますよね。外のスズメ達を見てるところなんですがね。ここでもやはりスズメが、二羽の文鳥の鳴き声に呼び寄せられるのか、やってくるんですがね~餌付けは我慢しています。以前のように間借りでもされたら大変ですもん。(苦笑)

今朝食事中に、ベランダの手すりになんか、カチィン~!と硬いものが当たる音が・・・いったいなんじゃろな~?と、覗いてみると・・・奥歯の乳歯が転がってました!・・・上の階の子供が下向いて投げたんですね。うぅぅ~時代や~ここはマンション、下って・・・他人様のベランダに侵入してまっせ!ハハハ・・・持って行くわけにもいかず・・・乳歯箱を上げるのもね~(おかしいやろー?) こんな、時代ですわ~若いご両親ってね。笑えますよね~以前、上の階からベランダ越に雨降りの日に、バケツの水を捨てられたりされたことも・・・相手は雨降ってるからのつもりでしょうけど、まともに手すりに当たって、こちらのベランダの中に侵入、非常識きまわりないたりゃありゃしない・・・恐さをかんじます。生まれた時からマンション住まいの子供達、集合住宅のいいも悪いも何もかもが当たり前、さぁ~ね~もぉ~知らんわ~そんな気になる私です。このままいくと常識の範囲もかなりの幅をもつことになるでしょうね。母からはいろいろ細かく躾けられたけど、どうなんでしょうね~静かな日曜の朝にちょっと、もの思えにふける私です。(苦笑)cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性専用列車

2013-06-28 19:36:50 | 暮らし

S0706020005今日は朝から曇り空で、洗濯モノを干すのに迷いました。レーダーアメダス便利ですね~時間ごとに通過がわかって、これだったら降らないわ~と、しっかり外に干しました。日傘もなしですぃ~すぃ~こんな日ぐらいは~自転車を飛ばしてね。風が気持ちよくて・・・曇りもいいもんです。

なんてったって、女性専用列車に乗れるありがたさ・・・自分が女性でよかったわ~を感じる瞬間です。ハハハ・・・(年齢制限がないのがええわ~) シート6人掛けでも隣とは十分余裕があってね、女性同士むさぐるしさを感じない・・・暑い時だから、詰め詰めは嫌ですわ~さすが今の時期はお化粧してる女性の少ないこと、蒸し暑い今はそないに、お化粧に力を入れない女性達なんや~なんてね。化粧気のない私はホッ!ですわ~ハハハ 私の乗る時間帯は、だいたいがビジネスウーマン高齢の方もおられるんですが、暗黙のままに席を替わる人はいません。働いてる高齢の人には優しくはないようで・・・(苦笑) 若作りでも首筋と手で年齢が分かることも知りました。お洒落なマダムやスーツ姿やジーパン姿の女性、年齢も範囲が広くて、いろんな業種の人が乗ってます。ちょっと働く女性同士気分もあったりしてね。たいがいはスマートフォンで、たまに携帯電話がいてね、本を読んでる人は少ないですわ~今日は手相の勉強してる若い女性がいてね。資格試験勉強してる人もいたりしてね~みんなの表情がおもしろくて・・・私はキョロキョロ出勤前に少しほっこりできる時間かも知れません。ありがたいわ~cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望の

2013-06-27 00:02:59 | 暮らし

Sp1120285電気屋さんのお蔭で、やっと電気窯がセットできました~やれやれ、ピッタリはまってね~前から備え付けみたいに・・・プロはちゃいますね。なんかわからないけど、200Vとかブレーカーが落ちたら大変と単独にわけての電気工事です。朝から雨で中止だったんですが、午後から晴れだして2時半頃からきてやってもらえました。(よかったわ~) 2人で2時間の工事でね~専門技術者って、いいなぁ~憧れるわ。素人ではできないもんな~電球替えるのが関の山、それも切れた電球持って行って、これ下さいやもんね~ハハハ 今は電気製品が動かなくなったら、思案しますよね~見に来るだけで15000円とか言われてね。人件費の高いこと・・・そんで、買い替えた方がいいのでは~?なんてなったら・・・トホホもんで、捨てるのにお金のいる時代です~消費のし過ぎ?(笑うわ~) 

ところで、この電気窯場所が変わって、焼き具合はどうやろな~?ちょっくら心配でもありますが・・・ご機嫌がね。壊れてないといいけどな~(ちょっと気弱) これを買う時は死ぬまで使えますよ!何て言われたけど・・・ホンマかな?陶芸なんて、すぐ止める?って踏んだん違うかな。ハハハ 買って二束三文ってケースも多いんでしょうね。私はどうかな~?元取らなくっちゃ~何処まで行っても大阪のオバちゃんや~(頑張りますー)cyicyikatsuko 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママ友

2013-06-26 11:51:34 | 家族・友人

P1010503せっかくのお休みが雨でね~ガッカリですわ~梅雨前線活発か~?なかなか、ほどほどが無くて土砂崩れで被害がでて、「何でこうなるの~?」 ですね。又、ボヤキがでてきます。ハハハ 

昨晩はママ友と5時間もおしゃべり、上六のしゃれたイタ飯やさんで、ワインやカクテルを飲みながら・・・25年のお付き合い。回りはアベックばっかりの中、オバちゃん二人はなんのその、恐いモンおまへんか~? 3歳だった我が子達は28歳になって、「こんなはずじゃ~なかったのに・・・」 ですわ~彼女は孫抱いてる予定だったとか~?そらないやろ~ハハハ 簡単じゃ~ないですよね。愛情はいっぱいこめて育てたはずやけど、まだ、花咲かんお年頃でね。やっとこれからの自分達の人生だものね~親いらん今かもしれません。ちょっとは、親を忘れて独り立ちしたいお年頃、五月蠅いけむたい親かも知れません。なんか、二人で話してて「子育て終了」 を確認しあったような・・・何処とも一緒やな~(苦笑) 幼友達や昔の仕事仲間もええけど、又、子どもを介してのママ友も、一味もふた味も違ってね。家族ぐるみでお付き合い、夏は海にキャンプに冬はスキーに一緒に遊んだ中だもの、話も広く深くなってね~終わりなきお話で・・・「何時までしゃべんねんな?」 永遠に話し続けられる仲かもね~ハハハ お互いそれなりに、いろんなことがあった25年だけれど・・・乗り越えてきたんだものね。これからも前みて生きて行かないと仕方が無いわ~泣き笑いでね。なんかママ友っていうのも不思議なご縁を感じます。cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯の詰め物

2013-06-25 00:06:17 | 健康・病気

Sp1120064今日は歯医者さんに行ってきました。というのも土曜日の夜、食事中に右上の奥歯の詰め物がとれました。25歳の時に歯の詰め物はみんな金に入れ替えて今ですわ~すごい持ち、といえば素晴らしい・・・持ち方で、何十年持つねんな~ありがたいもんです。真ん中は1㎜ほどの薄さになっててね。熱いモン、冷たいモン、甘いもんや酸っぱい酸にも負けずけなげに頑張ってきた、詰め物、値打ちある金の力です。虫歯で取れたのかな~と心配しましたが、接着剤の劣化でとれたようでした。まだまだ、使えそう~ハハハ 右も左も奥歯の力がね~どんどん怪しくなってきて、堅いもんが食べにくくなるメカニズムが理解できるお年頃になってしもて~なんだかね~ええか悪いか複雑やわ~年相応って・・・当たり前のことだけど、やっぱしな~認めざるを得ないですね。左右奥歯の下は神経取って被せてるから、次は入れ歯になる運命やわ~まだ入れ歯が無いだけマシか~って、自分に言い聞かせてね。大事にせんと・・・つくづく実感です。にっこり笑った歯がいつまでも、綺麗だとうっとりしますよね。手入れしてるな~ってね。口元ってホンマに大事で、年齢が出てしまうところやわ~男性は余り大きな口を開けておしゃべりしないから・・・ええけど、女性はおしゃべりで、よく口を開ける機会が多いみたいに感じます。歯って、ホンマに大事!味がかわってしまうから・・・いやいや、言葉もしゃべりにくくなるもんね~みなさん頑張って磨きましょうか。(笑)cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする