穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

ブルーサルビア

2023-11-30 00:21:08 | 家族・友人




ブルーサルビアは熱帯地域原産の多年草ですが、日本の冬を越す
ことができず、一年草として扱われてきましたが、最低気温5℃程度
の温暖な地域であれば、屋外での冬越しは可能らしいです。
さてさて、このブルーサルビアこの冬を越せるかな~どうでしょう。
今頃咲いてるのにビックリしましたが、冬越もビックリです。

さて、今日は後期高齢者のご主人が、家事を何にもしたことがなくて
奥様が急遽ご入院で、どうなることかと心配されてたんですが、
「案ずるより産むが易し」とは昔から言ったもんで、人間いざと
なったら、何でもできるんですね。元々、亭主関白でバリバリの
エリートさん、頭がいいぶん理解も行動も早い。自立への道も
難なくクリアできれば、お一人様生活もお気楽になって~
なぁ~んも心配なしとは・・・男性も捨てたもんじゃないですね。

なんか~我が家なんて、いろいろ練習したりしてバカみたいですね。
でもね~今ではいつお一人様になっても、やってける人になり自信
たっぷりです。それでなくっちゃ~ね。男の人の自立はまた違った
意味で、新しい自分発見みたいに思えます。
cyicyikatsuko

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにわ遊歩道

2023-11-29 00:17:41 | まち歩き






夜中に雨が降ったのか、朝は屋根が濡れてました。いいお天気か
思ったら、雲がでて急に寒くなったりで、カーテン開けたり閉めたり
ややこしいお天気でした。そんな中、ウオーキングに出かけたのは
いいですが、風が強くて失敗だわ~それも、なにわ遊歩道を歩いて
波が風で大荒れで、舟酔いしそうな波でした。気温は17℃って高い
から安心してたけど、風って温度下げますね。

さて、川沿いでは草の刈り取りをされてて、奇麗に整備してもらって
ありがたい限りですね。この紅葉した草も絵になりますね~風に
揺れてきれいでした。刈られる前に写真をとりました。笑笑
向こう岸に煙突がぽつんと見えて、めちゃ~昭和で、ええわ~
思って撮ったけど、煙突が草で隠れてしまいました。あぁぁ~残念

お昼には一雨やってきて、慌てて干しモノを部屋に取り込んだけど、
あの強風は雨雲を呼び込む風だったんですね。自転車も倒れるくらい
強い風でした。暖かかったけど晴れたり曇ったりに振り回された
のんびりした一日でした。ありがたいですね~苦笑
cyicyikatsuko

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十月桜

2023-11-28 00:00:11 | まち歩き








十月桜(ジュウガツサクラ)全体のつぼみの3分の1が10月頃から
咲き(開花ピークは11月)残りの3分の2は春に咲くサクラらしい。
1年に2回楽しめますが、春の花のほうが少し大きいらしいです。
万博公園の桜の流れの所に、こんな風に咲きかけてました。
気づく人も少ない感じで、私が写真を撮っていたら気付かれた
ようで見に来られてました。前回初めて見た時は驚きました。笑笑

さて、今日は満月とかで夜空を見上げたら、鱗雲にお月さんが出たり
入ったりとても輝いて見えました。鱗雲のせいで動きが早く見えて
みとれてしまいました。おぉぉ~寒う~ブルブル

歩行「1日60分以上」、筋トレ「週2~3回」で健康にと、厚生労働省
の専門家検討会は27日発表しましたが、これは成人で、高齢者は
歩行「1日40分以上」、筋トレ「週2~3回」やりすぎに注意です
って、筋トレの実施により、死亡や心血管疾患、がん、糖尿病などの
リスクが、10~17%低くなるとの報告もあるそうです。なかなか
続けることが大変ですね。健康の近道がこれとはね~努力しか
無いですね。続けられる人とできない人が居ててね~フンフン
cyicyikatsuko

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鱗雲

2023-11-27 00:00:47 | ニュース












今朝の鱗雲は凄かったですね~ビックらポン!雨でも降るのかな~
思ったけど、知らない間に青空になってましたね。ヤレヤレ
北国では雪の便りが聞かれて、もぉ~本格的な冬日到来ですね。
紅葉が雪で真っ白になってる映像見て、あらぁ~あるあるか?

さて、中国では又、子供の肺炎が急激に増加中とかのニュースを
聞いて、4年前のコロナを思い浮かべました。ちゃんと報道して
くれないから、あれよあれよとゆう間に感染拡大ですもんね。
いまだに、武漢ウイルスが究明されていないから質が悪い。

今年の小学1年生は、免疫力が弱くてインフルエンザで学級閉鎖が
多いとか、ちょうどコロナが流行りだして、マスク生活で免疫力が
できていないとか聞きました。今から思い返しても大変な時期を
過ごしたもんですね。あの繰り返しは真っ平ご免をこうむりたい。
なんか~神経質にならざるを得ない私が居ます。今になって
コロナ感染していないってゆうのが、危険ランプ点滅ちゃいますか。
自慢にならんところが、やっぱし変ですね~苦笑
cyicyikatsuko

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博の紅葉

2023-11-26 00:01:27 | まち歩き












今朝は7℃で少し寒かったのですが、家を早く出て万博公園の紅葉を
観に行ってきました。今日は西側のモミジの滝など、真っ赤なモミジ
を楽しみました。写真の赤色が上手く出なくて、太陽が当たり過ぎ
でもダメなんですね~難しいもんだと気づきました。けっこう日影が
赤は綺麗に出るんですね。色々発見があって楽しいですね。
朝が早めだったので、人が少なくてよかったですわ~お昼頃には
ゾロゾロと暖くなってきたら人出が増して、皆さん正直です~笑笑
私は早々に退散しました。

さて、筋力落とさないようにウオーキングに励んでいますが、急に
寒くなってるから帰ってから、身体の芯が冷えてるのか咳がでてね。
そして、トイレも近くなってね~トホホ 辛い所ですわ~
年々、身体の調子が違ってきてるような~ヤッパ老化なんでしょうね

呼吸器系が弱いから、一方を立てると一方が調子悪いって~どぉ~よ
そんな事ゆうてたらいいですね~苦笑
自分の身体と折り合いつけて行くのが、これからは必要になるとは~
想定外ですわ。受け入れなくては~フンフン 寛容になるわ~苦笑
cyicyikatsuko



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする