穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

息子に見栄を~

2009-03-31 16:46:01 | 日記・エッセイ・コラム

P1030426 今日で3月も終わり、いよいよ明日から新しい年度始まりですね~写真は昨夕の日の入りです。朝晩は冷えて、夜桜のちょうちんはめっちゃ気分を盛り上げているのに~石油ストーブを炊いて宴会されてるのを見て笑ってしまいました~(そこまで、せんかて~?夜は寒おすで~)くくく・・・酔わんし~

昨日、友達と話をしてて私って、息子に見栄を張っていることが分かりました。息子が2~3日家を空けるので、やれやれお弁当から開放されて仕事もはかどる~シメシメと思っていましたら、出かけたとたんに何もする気がしなくなって、だぁらぁ~ん~今までの緊張が解けたように、「やれやれ病」がやってきて、ボォーと日が暮れてゆきました。家人が「僕がいてるやんか~?」って言われて、「あなたは空気みたいなもんやから~」って、(私的には精一杯ヨイショ!だったのですが~)「なに~空気!」たいそう、ご機嫌をそこねたらしく私って失礼なこと言ったかしら~?それからと言うもの「空気に話しかけるな!」「わしゃ~無じゃ~」とばかりに・・・おおじょ~しまっせ~(笑)夫婦みたいなもん、気~遣って生活なんてできませんもの~そやのに、「僕に気~遣ってくれ~」って、それ甘え過ぎちゃいまっか~?何が好物かもご存知で、毎日お口に合うもん出さしてもろてます~これ以上どぉ~せい~言うねん?てなわけで、息子にはいい母でいようとする、自分がいてます。友に「せいぜい見栄張っとき、その内張れんようになるし~」って言われてしまいました。いつまでも母でいたいですもんね!cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋活・婚活・離活~

2009-03-30 17:25:43 | 日記・エッセイ・コラム

P1030405木蓮(もくれん):http://www.hana300.com/mokure.html 白木蓮と木の根っこで合体して、二種類の花が咲いています。こんな団地の片隅に・・・思わずパチリ!植木好きな人がこんな風に作ったのかしら~?人間のやりたい放題やわ~って、でも、一本で二度おいしいみたいな・・・気持ち分かりますよ~

今日はテレビで「恋活・婚活・離活」を知りました。えらい世の中ですね~それも、「草食男子」とやらが現れて、据え膳を食わない「草食男子」。肉食系には理解しにくいとかで、「画策」しないのが特徴らしいです。そんな彼らのなかには、「雑魚寝男子」や「添い寝男子」もたくさんいるそうです。(ねぇ~ねぇ~男は狼とちゃうねんねぇ~?)

 かつての男女関係は、告白→デート→手をつなぐ→キスをする、といったプロセスを経なければ、なかなかセックスへたどりつけませんでした。さらにバブル期には、女性への、おしゃれな食事+素敵なプレゼント+高級なホテルなどが必要とされてきました。 男子にとって、恋愛やセックスは時間もお金もかかり、神経を使う特別なものだったのです。そこで、出現したのが「恋活・婚活」すなわち、女性からアタックですわ~今では、離活まであらわれて、いかに相手から有利に慰謝料をせしめるか~? ですって~男も男なら女も女?どっちもどっちですね~こんなん健全ちゃうし~知ってビックリ!なcyicyikatsukoでした~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪・日本橋は今~

2009-03-29 17:19:46 | 日記・エッセイ・コラム

P1030411 雪やなぎ(ゆきやなぎ):http://www.hana300.com/yukiya.html 今日もいい天気になりました。行楽日和~?いえいえ私は洗濯日和か~?のんびりさせて頂いてます~

先日、家人が大阪の日本橋(電気のまち)に立ち寄ったら、あらまぁ~?昔の面影はいずこへ~東京の秋葉原(電気の街)そっくりになって、電車男(リュックかついだ青年?)みたいな人がいっぱいいてて、萌え~~メイド喫茶を覗いてみたが入る勇気はなかったようです。(笑)「綺麗な女の子がおらんかった!」なんて強がりを~うふふ・・・フィギュヤの人形店がいっぱいあって、それはそれは~中年男には刺激がきつかったみたいですよ~「息子がそれにはまっていたらどうする~?」って聞かれて、・・・どうしようもないですよね~その話を、早速息子にすると、「撲そんなに抵抗ないよ~」はぁ~?な・な・なんですって~?「偏見は無いって事」そぉ~ですか~なかなか許容量がお広くて・・・一過性の趣味で終ればいいですがね~何だかややこしい、えたいの知れんものもあるようだし・・・親といたしましては、そこそこでお願いしたいもんですがね。ラガーマンでよかった~って、少し胸をなでおろしました。子育てって本当に難しいですね。複雑やわ~cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速千円始まり~

2009-03-28 17:06:32 | 日記・エッセイ・コラム

P1030390 コブシの並木道、ここには数本コブシの木が並んでいます。桜よりも早く満開になってみごとです。来週の金曜日ぐらいまで寒い日が続くようですね。お陰で花の命も今年は長く、楽しませてもらえますね~ちょぴり得した感じ~?

さぁ~て、今日の午前0時から始まりましたね~「高速1000円乗り放題」 SAトイレも渋滞ですって~(笑)不景気と言っても、これですもんね~結構じゃぁ~ありませんか~余りに絵に描いたようなシナリオに、日本人って素直なんや~お調子者か?いやいや、まだまだ余力は充分なのね。安心しました。

でも私は今回のこのやり方って、不平等な政策で「ETCを搭載してる車だけ高速料金を格安にしよう」って、ETC政策(ITS事業)は、自民党と国交省と経団連の「政官財の癒着システム」が推進して来た私利私欲事業で、ETCがジャンジャン売れて笑いが止まらないのは、財団法人「道路システム高度化推進機構」で、ここの理事長は「張 富士夫」トヨタの会長。そして、ここへ情報を提供してる財団法人「高速道路調査会」も、国交省からの天下りの受け皿、ここの理事長は、「御手洗冨士夫」なんだかね~って、ある人に話したら。「世の中そんなもの誰か?が引張っていかないと・・・平等なんてありえない・・・」はぁ~?話はそこで終りましたが、みなさん、どぉ~思いますか?固い話になりましたが、これで景気回復したら万々歳ですがね~そぉ~り~(笑)cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味はカメラ~?

2009-03-27 18:04:42 | 日記・エッセイ・コラム

P1030415 今日も冷たい日となりました。早咲きの桜並木は今こんな感じに咲いています。昨夜は桜の花に雪が積もっている映像をテレビでみましたが、自然って~びっくりするような事が起こるんですね。

今日のお話は、「趣味はカメラです」っていう方がおられますが、それはそれはいろんなご趣味があるもんですよ~●高級カメラを飾って楽しまれている方、写すよりもいろんな機種をもたれてコレクションでしょうか?自宅の飾り棚にずらり~(猫に小判の私にはサッパリ~?価値が分かりません) ●そうかと思うと、パチパチ写すのが趣味で、「写してもらっても、写真をいただいたことが無いわ~」今は、デジカメなのでプリントにするのが減りましたものね。「いいえ、あの人は昔からよ~写すだけ~」ですって~撮ってあげたら焼きまわしで上げないと気がすまないお方は、かなり腹を立てておられました。 ●写した写真を整理するのがご趣味の方や、 ●写真作品を展覧会に出品するのがご趣味の方、 ●サークルに入っていろんな所に撮影会におでかけになるのが楽しみな方、 ●男性の方で女性のモデルさんを撮られている方も~ ●三脚をたてて、日の出の一瞬や被写体をジィーっと、待って撮影される方、「趣味がカメラ」といっても幅が広くてどの当たりなのかが問題ですね~ご夫婦で写真を撮られてても、まったく別行動べつの被写体っていう人もおられます。不思議なカメラの世界は奥が深いですね。私は取り敢えずブログ用に意味無い一枚をパチリ~上達は難しいかな?cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする